2023-01-01から1年間の記事一覧
レッスンプロが要らない世界に?! Question 最近チャット GPT で論文や試験の解答で人間 が書いたような文章が得られると言う報道です が、ゴルフのスイング解説に使ったらレッスン プロは要らなくなりますよね! Answer 私も興味があったので実際に使って…
全ての番手でオーバースイングなら問題ない Question 当方ゴルフレッスンに半年通ってオーバースイ ングを直し、コンパクトに振るようにしており ましたが、計測したところ、ミート率も飛距離 もヘッドスピードも全てオーバースイングのと きのほうが良かっ…
ストロンググリップはフックの原因 Question なかなかストロングフックグリップの握りを変 えることが出来ません。 この握りで左のミスを防ぐ打ち方をするにはど のような事を意識すればいいでしょうか? Answer 「このような握りで左のミスを防ぐ」とはスト…
練習場では F か I、本番は A か D Question 練習場では右にスライスして、本番になると左 に引っ掛けます。原因は何でしょうか? アイアンもドライバーもです(特にアイアン) Answer 球種は9種類あり、その内使える球は 3 つで、 その 3 種類で上段、中段…
誰でも簡単にイプスになる Question パター以外でクラブが上がりません。。。 特に悪い日はボールの横にクラブを置く時に勝手 にワッグル(左右10cmくらいを繰り返し)を してしまい静止した状態になりません。 この落ち着いて静止した状態を保ちたいの…
学校の授業と同じでどの科目をどれだけ習うか Question 自分は今年の冬にゴルフを始めてスタジオでレ ッスンを受ける様になって数か月の初心者です。 月謝も高いのでスコア 90 台を安定して回れる 様になったら自主練のみで考えてます。 かと言って最近ゴル…
飛ばすほど傷める可能性が Question レッスンと練習場に合計で週 3 ~ 5 回通ってお り、コーチの指導のもと、今までより力強く振 るようになりました。 飛距離も方向性も良くなったのですがその分、 肘も痛くなりました。 そこで、ゴルフ肘の事なのですが、…
シャフトを切ったら鉛を貼れば良い Question アイアンを短く持つメリット、デメリットを教 えて下さい。 Answer まず、長いほど飛距離は出る事で短く握って縦 距離調整の意味が一つあります。 また、短いほど方向が良くなるのでコントロー ルショットなどで…
黄はヘッドの軌道、赤のシャフト軌道まで落としてから回転 Question 最近基礎練習を始めました。 腕と体が一体になったまま振る練習なのですが ちょっと距離を出そうとするとトップします。 何を意識すればいいのでしょう? Answer スイング軌道は通常スピー…
歩測で 10 歩分のストローク Question プロはパターどこで練習してるのでしょうか? 練習場とかシュミレーションあっても実際にゴ ルフ場に行かないと練習にならないですよね。 そもそもパターの距離感がないので、距離を合 わせろと言われてもその感覚を身…
その日によって可動域が違う事がある Question いつもより 20 ヤード飛んでない日、ありませ んか??。。 昨日アイアンもドライバーも、明らかに飛んで ませんでした。。 疲れとか影響しますでしょうか、、? 悲しいです(゚Д゚≡゚Д゚)゙? Answer 動きが抜けたり…
サイドスローの形で押し込む Question アイアンが苦手です。 とにかくダフります。 ドライバーはそこそこなんですが・・ 特にダフってフェースが変わり左に飛ぶのをな んとかしたいです。 何か手立てはないのでしょうか? 宜しくお願いします。 Answer 原因…
フィーリングを忘れないように Question 結構上達して、パーオン率が高くなりました。 直近の 3 ラウンドで 53 %です。(29/54) カラーも入れるともう少し高いです。 しかし、逆にアプローチの感覚が分からなくな って、寄せワンどころか、ボギーも取れず…
クラブは長いほど飛び、短いほど正確 Question ドライバーは 47インチのほうが飛ぶのになぜ 44 とか 45 が主流なのでしょうか? わざと飛ばないようにする理由は? Answer 長いほど飛ぶかも知れませんが、長いほど重く なって、今度は逆にクラブを軽くすると…
前傾角を替えるだけで同じ角度で振って当たる Question ドライバーは調子が良いのですが、アイアンが 全く当たらなくなりました。 ダフリはありませんが、シャンク、トップして 右斜めに力弱い球が出ます。 以前は 7 番アイアンで 180y は打てましたが、 今…
その時に必要な練習ができるところを選ぶ Question A のゴルフ練習場だと全番手まあまあまっすぐ 飛びますが、B の練習場へ行くとアイアンはシ ャンク、他の番手もスライスしたりと思うよう に飛びません。 練習場によってなんでこんなにも違いが出るの かご…
番手間を出すために曲げ球を使う Question スライスもフックも球筋からは右か左かの違い だけのはずなのに、よく言われるなぜスライス は止まる球、フックはランが出るとなるのでし ょうか? Answer アプローチで意図的にドローやフェイドで打つ 事がありま…
... Question プロのスイングをみているとほとんどの選手が 切り返しからアドレス時よりも膝を下げて沈み 込んでいますがこれはなぜでしょうか。 Answer 実際には沈み込んでいるような野球で使う「踏 み込み」と言う動作を入れて打つ打法と、右足 の踵を上げ…
首の裏側に水平に収まるフィニッシュ Question フィニッシュでもシャフトが肩から背中に一度 縦にあたり跳ね上がのですが、これってどう思 われますか? ピタッと止まらないのでかっこ悪いと自分は思 うのですが直おした方がよいでしょうか? どうしたら直り…
場合によっては SW で出すだけ Question ラフはなぜ刻めと言うのでしょうか? インパクトまでに芝が絡むことは解ります。 それ以外には、沈み具合によるクラブのインパ クトの問題でしょうか? Answer これはラフによって違います。 深くて重いラフと何ら影…
基本は 3 番が打てるようになる事 Question ドライバーで引っ掛けとスライス両方出るのは 何が原因でしょうか? Answer 原因は色々とありますのでまずは症状ごとの原 因を知り、その修正法をお話いたします。 今回はトウ側に当たってインパクトの衝撃でフ ェ…
どちらも引き出しとして定着させる Question ドライバーは意識的にフェースを返すのでしょ うか? それとも返さないのでしょうか? Answer どちらもありで、どちらも正解です。 フェイスは体が回転すると勝手に回転します。 この回転をローテーションと言い…
右手が悪さをしている可能性が Question 当方平均スコア 100 前後の 3 年目です。 アウトサイドインによる強烈な引っ掛けで 2 打 目に地獄です。 練習場で試行錯誤したところ、右手が強すぎる と判断して、左手主導に切り替えました。 少しは改善されました…
フォームを習得し定着させるまでは素振り Question 最近、良く素振りをしていますが素振りの際に 注目するポイントって何かありますか? Answer ゴルフは初めてクラブを握った時から、素振り は非常に重要で、その人のニーズに合わせて目 的が違います。 質…
ショルダープレインを縦にする Question 一度ヒールショットしてしまうと、アイアンだ けでなく、ドライバー、ユーティリティ、ウエ ッジ全てヒールショットしてしまいます。 なので、シャンクが出る前から、左脇を締めて ボールの手前を振るように引き付け…
できるだけ捻じれないシャフトが理想 Question 私の持ち球はスライスです。 この場合、持ち球に合わせて捕まりにくいシャ フトヘッド構成にするのか、逆に捕まりやすい ヘッドとシャフトにした方がいいのかどちらで すか? Answer スライスはインパクトでフ…
手が長くクラブが短ければより体から離れる Question 知り合いの方にアドバイスをもらったのですが 自分はショートクラブと腰の距離感は拳 1 個半 から 2 個くらいだと思いそれでずっと練習して きたのですが、拳 3 個くらいの距離をおすすめ されました。 …
世界の主流は三軌道一面化 Question 肩を回すとアゴにぶつかってしまうのですが、 アゴの下に入れろと言う指導を目にします。 でも、どうしても下には入らないのですが、ど うすれば入るのでしょうか? Answer 簡単です。 サイドベンドを使えば簡単に入りま…
右側屈で頭は右、ヒップスライドで腰は左 Question インパクトの瞬間なのですが、頭が一つ分右に 動いています。 頭を動かさずにインパクトするにはどうすれば いいですか? Answer インパクトの瞬間に頭が右(飛球線上後方)に 移動するとの事ですが、プロ…
あくまでもアドレスは全てスクエアが基本 Question アドレスの時肩のラインが開かないように右肩 を少し引くイメージというか若干引く形はあま り取らない方がいいでしょうか? どうしてもアウトサイドインを直したくて苦肉 の策なのですが打った感じは悪く…