F W ウッドが苦手

 

  最下点が手前だとダフるかトップする

Question

 

ウッドの当たりが悪く、まともな打球がでない

のですが、10 球に 1 球は思った球が出ます。

ただ、これでは使えないので毎回当てられるよ

うにしたいのですが、フェアウェイウッドは特

に打つが難しいクラブなのですか?

 

Answer

 

はい、シャフトが長くなる分だけ難しいと言え

るでしょう。

長い分だけ精度が要求されますので、精度を上

げる必要はあります。

 

そして、クラブ自体が長すぎます。

ドライバーを売るために毎年どんど長くして来

たのですが、あまりにも難しいので今度は逆に

短尺と言って短くし始めています。

 

その長尺ブームに合わなくなったのがウッドや

アイアンで、これらも番手ずらしをしたり、シ

ャフトを長くして来ましたので、最初から難し

かったクラブがもっと難しくなったのです。

 

ドライバーはヘッドがどんどん大きくなったの

で芯を外しても分からないのですが、ウッドと

なると同じ大きさでシャフトだけ長くされたた

めに、まともに当たらない方は必要性すらなく

なってしまいました。

 

まずはドライバーもそうですが、 30 年前の長

さに戻したりすることも一つの方法です。

 

そして、ウッドが難しいもう一つの理由に球の

位置があります。

長い番手ほど左に球を置いてタイミングを調整

していますが、それに伴ってスイングプレイン

の最下点が両脚の真ん中でしか打てない方達は

ダフるかトップします。(写真)

 

したがってこの軌道円を目標方向に移動する打

ち方を習得する事ですが、リリースがもともと

早い方はどうしても治りません。

 

正しい基本的なスイング動作をまず定着させる

ことと、さらにどこに置いても打てるようにす

る必要があるのです。

 

動体視力や視覚情報処理が上手い方は野球など

で球の来る場所にバットを運ぶ事ができます。

ゴルフでも球の位置が左足に近い場所、右足に

近い場所とどこに置いてもジャストミート出来

のですが、それにはフォームです。

 

正しいフォームでスイングプレインを思った位

置にして打つ訓練が必要です。

ハンドファースト度を上げたり、リリースを遅

らせたりする技術と訓練です。

 

基本的に地面にある球はダウンブローで打ちま

すのでウッドでも打ち込みます。

球を上げたい時には球をさらに左に置きますの

でレベルブローでも打てるはずです。

 

本来、球の位置ばどこに置いてもちゃんと打て

ますのでその技能を身につけましょう。