若者が飛び系は恥ずかしい?


  飛び系にも色々な種類がある

 

Question


ゴルフクラブを選ぶ時に、よく「まだ、それは

早い。もっと歳をとってからでいいよ」。と、

特にぶっ飛び系のクラブの時に言われます。

 

自分の考えでは、若くてもぶっ飛び系のクラブ

を使った方が、短い番手で打てるのでいいかと

思いますが、「今の年齢でこれを使うのは恥ず

かしい」的なことを言う人がいます。

 

これって、ゴルファーの見栄なのでしょうか?

身体も大きく、ヘッドスピードのあるゴルファ

ーがぶっ飛び系のクラブを使ったら、鬼に金棒

ではありませんか??

 

ハンディキャップ 7

ドライバー 280 ~ 290

ベストスコア 78

 

Answer

 

飛び系と呼ばれるアイアンには様々な工夫があ

り、それぞれに特徴があります。

共通して言えるのは番手ずらしです。

昔の 5 番が今の 7 番という番号をもらって掘っ

てあるのが番手ずらしです。

 

しかし、低重心やスイートスポットの広さ、そ

してシャフトの長さや総重量などはその機種に

よって違いますので、同じ形状でもロフトの角

度が立っているクラブを取り合えず飛び系とし

ます。

 

昔はこれだけの選択肢がなく、初心者用のセッ

トでもマッスルバックでダイナミックゴールド

しかありませんでした。

 

今は逆に選択肢が多過ぎて選ぶのに苦労されて

いるようですが、飛び系がなぜ恥ずかしいのか

と言う事です。

 

それより人それぞれに価値観が違いますので人

にとやかく言われたくない気持ちも理解できま

す。

 

ぶっ飛び系は年寄りが使うとされているようで

すが、これは極端に番手ずらし、スイートスポ

ットを広くし、軽量化したセットの事で、これ

に総重量を軽くしてヘッド速度を上げる努力も

しているのかと思います。

 

確かに軽い方がヘッドスピードは上がり、怪我

をしないような配慮があるので老人などに適し

ていると言うイメージはあります。

 

150 Y を何番で打とうと自由です。

昔のセットで 5 番で打つ方が良いのか、飛び系

の 7 番で打つのが良いのか、同じ機種でしたら

どっちでも大差ないと思います。

ただ、違う番号がふってあるだけですからね。

 

やはり高年齢化時代ですので、力がなくなった

老人には軽い方が体を壊さずに優しいのは確か

ですので軽量化クラブも対策の一つです。

 

また、キャビティーや中空アイアン、UT など

のスイートスポットの広いクラブもグリーンで

すぐに止めたいとか曲げ球を打ちたいと言わな

ければメリットだらけです。

しかし、ポケットキャビティーはポケットに土

が入って掃除が大変そうです。

 

若者でしたらプロの使っているクラブを使って

いればまず外れはありません。

年配の方でしたら怪我しない程度の軽いクラブ

でゴルフ寿命を縮めない方が良いでしょう。

 

ハンディーキャップから言うとこれから片手シ

ングルを目指す段階ですので、バックスピンで

しっかりとグリーン上で止めたり、サイドスピ

ンで曲げ球による縦距離調整の技術を習得しな

ければなりませんので、ロフト角に関わらず、

スイートスポットは狭くないと充分なスピン量

が得られないかも知れませんね。