2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

テンポが悪いと周りから指摘

ゴルフ用メトロノーム Question バッグスイングから振り切るまでタイミングが 早くてテンポが悪いと周りから指摘されます。 どんなに頑張っても逆に遅すぎたり間が取れず 余計に振れなくなります。 練習場でメトロームとか置くと良いとかありま すか? Answe…

50 Y のアプローチの選択肢

状況によって選択する Question 50 ヤード前後のアプローチ、色んな状況や打 ち方があると思いますが、FW からフラットの 条件ならどのクラブでどう打ちますか? Answer 基本的にはチップショットやピッチショットを 使います。 チップショットはインパクト…

振り抜きと惰性打ち

ゴルフはどちらも引き出し Question 佐藤(阪神)と村上(ヤクルト)のスイングを 観て思った事ですが、佐藤のスイングは、イン パクト以降惰性で回っていく(悪い言い方では 振られている)様に見え、村上はフィニッシュ まで緩み無く、力強く振り切ってい…

頭が沈むのは良くないですか?

圧縮によって飛び出すパワー Question 頭の高さなのですが、切り返しからアドレスの 頭の高さが 5cm 程下がりインパクトするのは 良くないですか。 特に左腰の動きで頭が下がると思います。 Answer 基本的には軸は固定でブレないのが理想なので すが、ドラコ…

堀川未来夢のスライス論理

インパクトでは肩は開かないのが基本 Question 堀川未来夢は言いました。 スライスの原因はインパクの時に肩が左に向い てるから手が遅れてスライスする。 インパクト時に肩がしっかりアドレスの時のよ うに前に向いてればスライスなぞしないインパ クトして…

イメージできても当たらない

イメージは経験による自信から Question 当たる(打てる)イメージができないから、ど うやって振ったらいぃかわからないという考 え方はおかしいですか? イメージできても実際打てないのだから、球 を打たないと直らないと言われますが、少し 球を打つことを…

首に巻き付くフィニッシュ

右手の押し込みと左手の吊り上げ Question インパクトは、あくまでスイングの一通過点で 意識しないと言われます。 しかし、頭では分かっていてもインパクト一点 集中で終わってしまいます。 首に巻き付くとまでは言わないですが、何かお 知恵を授けて頂けれ…

ダフリがなくなった理由

握力を一定にして終始変えない Question 歴 5 年、アベレージ 95 の 30 代男性です。 なんとなくドリル感覚で左手を握ったまま緩め ずに右手も添えるくらいでスイングしてみると 一切ダフらなくなりました。 なぜですか? Answer ダフリの原因は沢山あるので…

アイアンはフルスイングしない

ケプカの番手表 Question アイアンはフルスイングしないと雑誌で読みま したが、具体的に振り幅とか力感ってどのくら いでスイングするのが正解なのでしょうか? Answer フルスイングの定義から統一しましょう。 ドライバーのフルスイングとアイアンのフルス…

笹生優花の切り返し

トップでぶつけるパワーシフトQuestin 笹生優花のプレーを久々に観ましたが、やはり あの切り返しの速さは憧れます。 当然、無理な話ですが、あの切り返しに少しで も近づけられる練習方法・イメージはあります か? よくレッスンでクラブが時計の8~9時辺…

コースで練習すれば上手くなる?

ラウンドだけでは限界が Question 脱サラして、自営業を始め時間ができたので年 間 120 ラウンドほどやったら、平均スコアか 10 以上縮まりました。(昨年の平均スコアは 82 ) はっきり言ってゴルフは、ラウンド数をたくさ んこなせば、すぐにスコアは縮まる…

寄せでエッジが突っかかる

まずは引き出しを増やす Question グリーン回りの 30 ヤード以内の SW のアプロ ーチで、素振りではバウンスが滑って綺麗に抜 けるのですが、実際にボールを打つと時々エッ ジが突っかかって抜けが悪い時があります。 一説には、ボールを打つとヘッドが下が…