手首の緩々と言う意味

親指小指方向の動き

甲側平側の動き

Question

 

レッスンで手首をゆるゆるにと習ったのですが
緩々にするとアーリーリリースになります。


ゆるゆるという曖昧な表現では無く、もっと具
体的な表現はできないのでしょうか?

 

Answer

 

はい、仰る通り日本語は曖昧ですね。

握力を緩める人もいれば、コックアンコックを

自由にさせる人もいます。

また、手首を甲側と平側に自由に動かせるよう

に力を抜いた状態を緩々と言う人もいます。

 

ゴルフにおいて必要な緩々とは親指側と小指側

の動きを自由にする緩々が必要ですが、ドラコ

ン打法は甲側・平側にも緩々にしたり、また握

力を抜いて緩々にして握り直しをする事でさら

にヘッド速度を上げています。

 

ゆるゆるにするとアーリーリリースになると言

うのはクラブの動かし方が違っています。

ダウンスイングでグリップエンドを球に向けて

引き落とすと、手首が緩々になっていればヘッ

ドが置き去りにされて動きがちょうど日本刀の

鞘抜きのようなり、グリップエンドで球を刺し

た動作となってヘッドスピードが上がり、結果

としてレイトリリースになります。

 

一般的に手首を緩々にしろと言う指導はワグリ

ングの動作を意味し、それによってヘッドスピ

ードが上がる事で、飛ばしの技法のひとつだと

考える事もできます。

 

また、手首を固定していたり、グリップの握力

を強く入れたままスイングすると体全体に力が

入ってムチ効果がなくなり、体全体のしなりが

なくなって飛ばなくなると言われています。

 

したがって、まず握力を抜く、そして手首は親

指小指側だけ力を抜いて自由に動く状態でダウ

ンスイングをする事が一般的です。

 

そして、これが基本でグリップエンドの刺しを

するとワグリング効果でヘッド速度が上がって

飛距離が伸びるということです。

 

チップショットはこの手首のコックを使わずに

打ち、ピッチショットは手首の緩々動作を入れ

てる事で飛距離が伸びます。

 

クラシック時代はテイクバック時から手首の力

を抜いていましたのでレイトコックとなってさ

らにワグリング効果がありました。

 

日本語は傾向として一つの言葉で多くの意味を

含ませたり、省略して言い易くしたりしますの

でなかなか動作に対しての単語が増えず、的を

射ていない事が多々あります。

 

したがって、誤解や意味不明が多いので、高橋

塾では極力定義や真意を確認し、統一するよう

にしています。