手に力が入るとミスが出る

 

 

 

  フックを打つ時はフェイスが被る

 

Question

 

手振りではなく体もしっかりと弓になっていて

体勢も出来ているのですが、左に巻いたりダフ

リが出る事があります。

 

動画で撮ってもキレイに当たっている時と違い

がないのですが、何が原因なのでしょうか?

確かに手に力が入っている感じはありますが、

それが原因なのでしょうか?

 

Answer

 

はい、恐らくそうだと思います。

手に力が入って手で打つと体の張りが使えずに

引っ掛けたり、あるいは腰の位置が左に行かず

に中途半端で打ってしまうので体重移動が充分

に出来ずにダフる事があります。

 

これは感覚なのでご本人が認識しないと分から

ない、画像では見えない「力加減」と「張り」

で、プロのスイングを見ても判別が難しい部分

です。

 

手打ちの場合には体が動いていないので判別出

来るのですが、張りがないのはほとんど見えま

せん。

 

手に力が入って、バンプも中途半端で手で引っ

張ると上手く当たっても体が止まった状態と同

じになって引っ掛けたり、重心が移動していな

い内に打ってしまうのでダフったりします。

 

いわゆる体を使って打っているようには見えて

も実は手打ちと言う事なのです。

このようなミスが出る方は色々と意識する方法

があります。

 

まずは左脇の張りを感じてから手を降ろすのが

一般的に言われる指導です。

これでピンと来ない方は踏み込みを入れて、そ

の瞬間は左肩を動かさない事です。

 

お尻の突き出しやスクワット的に両足、または

右足に体重が乗るように地面を圧し、その勢い

で体重が左に強制的に移動させられる技法を入

れるとミスが減ります。

 

ところが、これを入れると飛距離が出過ぎてコ

トロールショットには向かない場合は、右足

の爪先で地球を右回転(時計回り)に回す事で

自分が左回転をして同時に体重も移動し易くな

ります。

 

また、右脚の股関節に上半身の体重を乗せ、左

脚の力を抜くと自然に左に倒れてきますのでそ

の自然の重心移動を利用しながら打つのは基本

動作です。

 

コントロールショットの場合にはまず右手の押

し込みや引き落としは使わずに体を弓にした時

の張りだけで肩を回し、左手が引っ張られて来

るのを待ってインパクトで被せ押さえ付けをす

ると飛距離をセイブした真っ直ぐに出るストレ

ート球が出せます。

 

いわゆる腕と体を一体化させるとか、あるいは

体の正面に手があるような意識で打てと言う場

合はこの打ち方の事です。

 

この際はグリップをスクエアにし、特に右手は

インパクトでクラブを返すので、少しでもスト

ロングになっているとフックする事があります

ので被せてもリーディングエッジが 9 時の時

点で垂直を超えないようにグリップを調整する

か、アームローテーション度を落として調整し

ます。