どうしてもボギーが許せない

良くてバーディー悪くてもパー

Question

 

80 前後では問題なく廻れるのですが、どうし

てもボギーが許せません。

 

最低パーを取って行かないと 70 台前半がキー

プできないため、最初はボギーは気にしなかっ

たのですが、最近はどうも腹が立って仕方がな

く、特に乗らず寄らずの 2 パットと言うボギー

が連続で出る時は頭に血が登ります。

 

特に大きなミスをしているのでもなく、何でそ

うなるのかが良く解りません。

アドバイスお願いいたします。

 

Answer

 

そろそろパー山を卒業してバーディー山に行く

時期のようです。

まず、コースの長さとティーショットの飛距離

が合っていない事が理由の一つです。

 

飛距離が 220 程度でよく当たって 240 の場合

6800 Y のコースでは厳しいものがあります。

450 Y のパー 4 でドライバーが 240 Y だとす

ると残りは 210 Y です。

この距離はパー 3 の距離で、しかも二打目な

のでライが悪かったり傾斜がある事があります

ので、乗せるだけで困難です。

 

マキロイのスタッズではバーディー率はパー 3

は大体 20 %ですのでパー 4 の 50 %、パー 5

の 80 %に比べて一番低い確率です。

 

これをアマチュアに翻訳するとまずこの距離は

乗らなくて当然かも知れません。

乗ったとしても 2 割程度となってまず「乗らず

」の原因かと思われます。

 

そして、「寄らず」の原因は左足下がりのライ

とか逆目のきついラフからだとか、ショートサ

イドにこぼしたとか、とにかく寄せの技能が問

われます。

 

コースによっては回転重視でグリーン周りはす

べてワンパターンで打てるように設定されてい

るコースがあるのですが、難しいコースになる

と競技やプロの試合などで使う設定になって、

グリーンは固く乗ってもオーバーしたり、ラフ

は長くして縦距離が合わないなど、考えている

間もなく次から次へと難問が出てきます。

 

寄せは引き出しと経験値ですので、常に感覚を

調整できるように柔軟性が必要で、パター同様

そのコースにすぐに合わせるだけの能力が必要

になってきます。

 

ボギーを出さないゴルフとは、まずコースの長

さに十分な飛距離が出せる事、そしてアイアン

の方向と縦距離の精度を上げる事、そして寄せ

の距離感を安定させる事です。

 

したがって、選択する必要があります。

短いコースでプレーするか、打法の改造です。

飛距離を伸ばすための改造をすれば長いコース

でも楽になりますが、それなりの努力が必要で

すので、一度定着した再現性を捨ててまた振り

出しに戻る覚悟でしたら改造です。

 

パーオン率 100 %にすれば 3 パットさえしな

ければボギーは出ませんし、寄せワン率 100

%にしても、ほぼボギーは出ません。

 

この二つを目指すと飛距離が欲しくなりますの

で改造するとなるとドライバー、アイアン、そ

して寄せと 3 種類の猛練習が必要になります。

 

問題はやる気があるかどうかだと思います。