握力を弱めたら良く当たる

ミスの原因はいくらでもある


Question


グリップププレッシャーを弱く、特に右手はほぼ指に引っ

掛けている状態でスイングを練習したら、今まで経験した

ことのないシャフトのしなりとヘッドの抜けを感じて、飛

距離も十分な強い球を打つことができました。

 

ドライバーも同じように振ったら曲がりが少なく、鋭い球

が出て、これは!と思って練習し続けております。

 

しかし、ヘッドの走る感覚と当たりの分厚さは非常に良く

なっているのですが、たまにダフリと引っ掛け、チーピン、

プッシュが交互に出たりします。

原因としては何が考えられるでしょうか?

 

Answer

 

握力は適度が理想なのですが、常に一定ではなく、力を抜

く所と入れる所があります。

これを間違えると逆に力を抜いた事で緩みが出てヘッドが

暴れる事もありますし、軌道を外したりタイミングがズレ

たりもします。

 

また、バラつきはそれだけではなく、軸ブレや動作の再現

性などによっても軌道がズレますので、まずはスイング動

作を定着させる事が先決です。


スイング動作は全身全てにおいて毎回同じ事をする事です

が、重心位置がずれても、またそれぞれの部位のタイミン

グや時間差がズレてもまともに当たりません。

 

また、そのために縦横バランスが崩れて縦の動きが強いと

ダフり、横が強いとトップします。


この縦横バランスの調整も必要ですし、スイング中に余計

な癖で変な動きなどがあればそれだけでばらつきます。

原因は山ほどありますので、その都度違う原因で一か所で

はありません。

 

それらの原因を一つずつ解消して行く事でミスが減り、安

定と言う境地に行く事ができるのですが、それまでは一つ

ずつ解決して行かなければなりません。

 

もちろん、100 回打って 100 回とも思った所に打てるよう

になるには相当な練習が必要で、その第一歩は打法の習得、

そして定着、それからバランスやタイミング調整を行いな

がら精度を上げて行く練習です。

 

質問者さんのダフリ、引っ掛け、チーピン、プッシュとミ

スが多発している段階では原因はかなりあると思います。

専門家に診断をしてもらって原因を特定してもらい、それ

を一つずつ修正して行くのが一番の道です。

 

それをしないと 40 年プレーしても同じ状況で、ちょっと

練習しないともっと悪くなると言うレベルで終わります。

一時期で良いので真剣に教科書通りに練習をしてみては如

何でしょうか?