30 代以上のプロがいない

f:id:swinganalyst:20220217034541j:plain

ズレの修正ができなくて消える

 

Question
最近のゴルフは男子、女子とも、30代以上のプロってほ

とんど上位争いしなくなりましたね。

やっぱり、飛距離が全てで飛距離が落ちて来ると同時に勝

負にならなくなると言う事ですかね?

パーシモンで糸巻きボールに戻せばベテランも活躍出来ま

すかね?


Answer
確かに入れ替わりが激しいのが日本ツアーで、以前に優勝
した選手がシード権を落としてすぐに消えてしまいます。

 

これは単に飛距離だけではないと思います。
岡本綾子選手が「優勝するとスイングをいじりたくなる」

と解説していたのですが、その上を目指して改造する選手

が多く、それで再現性を失ってしまう事が一つの原因だと

思います。

 

歴代スーパースターの名言で、トップ選手がやってはなら

ない事の3つが、スキャンダル、ビジネス、そしてスイン

グ改造で、タイガーウッズ以前のスター選手達は生涯改造

はしませんでした。

 

ところがタイガーウッズはスタック&ティルトと言う左一

軸系の打法に改造し、結局3年経って5勝はしたもののメ

ジャーに勝てない事から、元のタイガー打法に戻しました。

 

これによって6年間の無駄な時間を費やし、体はボロボロ

になって背骨をボルトで繋ぐ手術をして、最近は交通事故

で右脚の複雑骨折によって、以前のようなスイングはもう

できないと宣言しています。

 

もちろん男性の場合は 40 代は要注意で人生の節目だと言

われていますので、どう乗り切るかも重要です。

 

この6年で復帰したのは奇跡的で、ほとんどの人は改造す

ると消えて、ゴルフ自体を辞めてしまいます。

ところが改造しなくても消える人が多いのには、次の問題

としてズレの修正があります。


長年の間には軌道や動作にズレが生じ、良く当たらなくな

るのですが、それを元の形に戻せるかどうかです。

世界のトップレベルの選手達はほコーチに毎週診てもらっ

て調整や矯正をしてもらって維持しているのですが、コー

チのいない選手は自分で直せる人しか維持できません。

 

ゴルフは精度も重要ですが、やはり再現性と持続性です。
初心者は一度ラウンドするとズレて修正だけで1時間掛か

ります。
やはり練習通りに打っていない事がそのほとんどの原因な

のですが、翌日にはズレまくっていて2時間でも修正がで

きない事もあります。

 

これは昔の道具とか以前の問題で、動作がいかに不安定で

あり、持続する事がどれだけ大変な事なのかを物語ってい

ます。

 

いかにメカニズムで自分のスイングを覚えているか、診て

すぐにズレたら判るか、そしてどうすれば元に戻せるか等

のノウハウのない選手が多く、日本人選手はコーチを雇わ

ずに自分の感覚に頼ってアバウトにスイングしていたり、

コ―チにその能力がなかったりするるために、このような

悲劇が起きるのではないでしょうか。