腕が胸から離れない

欧米打法は高速に合った振り方に進化している

Question

 

よく右へのプッシュ・アウトの原因は、腕と胸の

距離が離れるからで、常に腕と胸は等距離という

のがあります。

 

ある程度理解は出来るのですが、それを意識する

インパクトで肩が開いてしまいます。

 

頭では、ずっと腕と胸が等距離な訳はないと分か

るのですが、等距離を保つポジション・噛み砕い

た解説お願いできますか?

 

Answer

 

これは打法の違いで、どちらの打法を習得されよ

うとされているのでしょうか?

 

スイングは三重振り子ですので、高速で振れば振

るほど手もヘッドも体から離れようとします。

体に近づける力で無理やりに引っ張るのではなく

自然に体の周りを回転する軌道で振ったらどうで

しょうか?

 

それが新しい打法、進化した欧米打法です。

今や世界はこの打法に主流が移っているのに日本

では未だに古い 30 年も前の打法に固執して、イ

ンパクトで手が浮くとか、右の踵が浮くとか、肩

は水平に回せとか、全く世界の打法とは違う指導

が未だに主流です。

 

独学も良いのですが、動画でいくら見ても判らな

いほど現在の欧米打法は難しいので、いくらコピ

ーしようとしても無理があります。

 

インサイドイン打法と言って、今ではコントロー

ルショットなど飛ばさないショットの時にはまだ

ありなのですが、 300 Y を出さないと通用しない

世界では、インサイドイン打法でフルショットし

ている選手はもういません。

 

どうしてもそれが良いのでしたら、ハンドファー

でトインパクトで肩が先回りした状態で良しとす

るしかありません。

 

肩が水平に回っているのですからインアウトに振

ると左の脇が空いて腕が体から離れますので、肩

は縦に振って締めたままアウトに振るのが現在の

欧米打法です。

 

肩が開かずに打とうとするなら右サイドベンドを

入れて肩を縦回転に替え、右肩を落としながら後

ろ打ちを入れてインアウトに振るとスクエアでイ

ンパクトになるのですが、一部だけほかの打法を

取り入れようとしても不具合が出てきます。

 

打法は混ぜずにその打法の動作だけで組み立てる

ようにしましょう。