右肘が伸びてしまう

右肩を下げて右肘を内側に入れる


Question

 

インパクトの時に前傾角度はキープしているのに

右肘が伸びてしまいます。

曲げたままインパクトをしたいのですが、どのよ

うな事に気をつければ出来るようになりますか?

アドバイスよろしくお願いします。

 

Answer

 

はい、トッププロのインパクトは右肘がまだ伸び

ていません。伸びるのは 4 時半ですね。

これはインパクト時の体の形に問題があります。

 

彼らは右肩を下げているので、右腕の伸びしろが

あるのですが、昔の肩を水平に回せ(背骨に対し

て直角に)と言う打法では右肩が下がらないので

インパクトでは右肘が伸びてしまいます。

 

これを無理やり曲げたままにしようとすると肩が

先回りして開いてしまう事があります。

 

さて、問題はどうやって右肩を落とすかです。

ほとんどの方はフェイドで打っておられるのです

が、これは肩の開きが早いために先に回転してか

ら引き落としをするのでアウトイン軌道です。

 

この切り返し時点でフェイドが決まってしまいま

すのでインパクトでは間に合いません。

まずは肩を止めてバンプによって腰始動、そして

引き落としがあってから肩を開くと言う順序でダ

ウンスイングをする事です。

 

そして、バンプの時には肩を止めたり、逆にもっ

とトップを深める事で肩はまだ奥に行こうとして

いる力を利用して開かせないのです。

 

肝心なのはその直後で、右側屈を入れて上半身を

斜めにしてからインパクトする事です。

これはサイドベンドと呼ばれる形で、上半身を曲

げて右に倒れる事で曲線で曲がります。

腰から折れて上半身が真っ直ぐのまま斜めになる

のは側傾ですので、これとは違います。

 

腕を縦に落とす力は横に振るよりも数倍も強く、

縦の強い引き落としをしてもこの側屈があると地

面に対しては横になります。

 

これが欧米打法が飛ぶ理由の一つで、引き落とし

の縦の強い力を使いながら体や脚腰のパワーが加

わって飛距離を出しています。

 

したがって、この側屈を入れるだけで勝手に右肩

が下がり、ここで右肘と右膝を内側に入れる事で

体が弓状になって体のバネが使えてさらに飛距離

が出ると言うメリットがあります。

 

そして、右肘がおヘソがあった位置に到着してか

ら右肘を伸ばすとちょうど 4 時半で完全に伸び切

って押し込み幅が長くなり、最大の効率を発揮す

る事になります。