フォローは左に振り抜け?!

袈裟切りは体を斜めにすると横になる


Question

 

フォロースルーは左サイド(飛球線方向の左側)

に振って行けというのがあります。

私は、アベレージの典型な左ヒジが引けて、ヘッ

ドを押すだけのフォローになっています。

 

左サイドに振って行けという言葉は、納得・理解

(左脇の締めに通じるのか?)出来るのですが、

意識すると右~左への袈裟切り(大根切り)にな

ってしまいます。

 

クラブ軌道・ヘッドの開閉等、もう少し分かりや

すいイメージ・練習方法・身体の使い方はないで

しょうか?

 

Answer

 

言語化に無理がある表現だと思いますが、左に振

り抜けと言うのは手振りのゴルファーには良いか

と思います。

 

ところが、体の使い方を知っていて、横回転は体

や脚で作っている人が左に振り抜くとアウトイン

になってフェイドがきつくなるかも知れません。

 

その方の癖や軌道などを診た上での指導が大切で

一概にどうこう言う事は出来ないと思います。

ただ、もしこのように体で横回転、腕で縦回転で

斜めの軌道を作っておられる方でしたら、むしろ

手の軌道は逆でアウトにフォローを出さないとス

クエアになりません。

 

これは最初から基本動作としてインアウトで作っ

ておいても、そこで止めてしまうとドロー曲線が

強くなって危険です。

 

手の軌道をインアウトで作っておくと同時にボデ

ィーターンでしっかりと体が横回転させるとちょ

うど良い斜めのプレインが完成します。

 

基本的にフォローは上に上げる、むしろ目標方向

に上げて縦にする事で方向が良くなります。

それでも体は回転していますので、弾道はストレ

ートや軽いドローなって効率が良くなります。

 

肩を縦に回転させ、フォローでは後ろ打席方向で

はなく、むしろ目標の右に向けて左肩を持ち上げ

その軌道に手をあげると自然にハイフィニッシュ

になると思います。

 

因に、袈裟切りとありますが、右上から左下にヘ

ッドが降りる軌道で最も腕に力が入ります。

しかし、ゴルフも野球も同じですが、インパク

では腰が左、頭が右になって胴体は斜めにして打

つ事で体に対しては縦が強くても地面に対しては

横が強くなると言う原理で効率が上がります。

 

しかも、勝手にハンドファーストになってトップ

しますので、起き上がりや伸び上がりで打てなく

なると言うメリットもあります。