クラブをしならせるには?

同時に矢印方向に力を入れて張りを強くする


Question

 

細身で飛ばし屋の人のスイングを見て“ゆっくり振っている様

に見えて飛ぶね“と言うと、本人は“一生懸命振ってるよ“と言

う会話がよくあります。

 

私見ですが、無駄な動きが少ない、体の使い方が上手い、最

後まで振り切れている(クラブがムチの様にしなる?)、の

が要因だと思っています。

 

どうしたらこのしなりをマスター出来ますか?

よく無理矢理にでもフィニッシュまで持っていけというのが

ありますがこの意識で良いでしょうか?

 

Answer

 

そもそも振り方によってシャフトのしなりが見えるほど変わ

る事はありません。

良く分解写真でシャフトがしなっているように見えるのは、

書き込み速度よりもヘッドのスピードが速いのでズレが生じ

るだけで、実際にはさほどのしなりはありません。

 

ゴルフはあまりにも難し過ぎて、物理的に解説をする事が難

しく、何を意味しているかは人によって違っていたり、感覚

での解説が多い事です。

誤解が生じて正しい動きが伝わらず、情報が錯綜して混乱が

生じ、逆に下手になる事もあります。

 

思い切り振ってもゆったりと見えて、力感もなく良く飛ぶの

はリズムも要因の一つです。

リズムとはサンバやワルツのような時間割を言い、テンポと

は全体のスイングスピードを意味します。

 

したがってチャーシューメンとかで良く表現されるのがリズ

ムで、チャーで上げて、シューで止めて、メンで引き落とす

と言うこの時間割がリズムなのです。

 

ここで、仮にタンメン、と言うリズムで振るとしたら、タン

で上げて、メンで引き落とすと言う動作になり、ただ上げて

降ろすだけと言う指導ではこのリズムになってしまい、急ぎ

打ちとか早打ちと言われるスイングになってしまいます。

 

スイングはリズムと全体のしなりが出来ているとヘッドスピ

ードがかなり上がるのですが、見た目はゆったりで力感がな

くなるのです。

 

トップではヘッドは一番奥に行く途中で腰のヨジリや体重移

動はすでに始まっているタイミングで肩をさらに奥に、そし

て手をさらに上に上げると体は弓状になって張りがマックス

になり、すぐには落ちてきません。


体はすでにダウンスイングに入っているのですが、上半身は

まだ一番奥まで行っておらず、引っ張り合いがあって体全体

が伸び切ってトップに到達した時点ではエネルギーがタメら

れ、直後の自然の戻りと力の両方でパワーが増すのです。

 

このタメの時間がゆったりに見えるのであって、引っ張り合

いをしなくても、トップで止まってからこの張りを作っても

時間差が出来ます。

 

また、コントロールショットで飛び過ぎないようにトップで

止めて右サイドの力を抜いて時間差を作るだけでもゆったり

感のあるスイングになります。

この切り返しの方法は打法によって違いますので、何を選択

するかは価値観と好みで良いと思います。

 

ただ、最後まで振り切るとか柔らかいシャフトを使うとか言

う事ではありませんので、まずはこの弓とムチの動きを習得

する事をお薦めします。

試しにやってみればその意味が分かると思います。