フェードの方が安全性が高い?

f:id:swinganalyst:20220412040720j:plain

状況に応じてどちらも打てるのが理想

Question

ドローとフェードでドローの方が飛ぶと思いますが、安

定性を求めるならフェードになるかと思いますがなぜで

すか?
人間の動き方からフェードの方が安定性が高いというこ

とですか?


Answer

最近は欧米選手でもフェイドを打つ選手が増えている事

でフェイドしか打てない人達がプライドが持てるように

なったとかいう話を聞くのですが、そのフェイドとはベ

ビーフェイドと言って、良く見ていないと分からない

程度の曲がり幅でほとんどストレートに近い曲げ幅です。

 

これは原理的に最下点の前で打つとドロー、後で打つと
フェイドという、どちらも最下点で打つとストレートに

なるスクエアな振り方になります。

 

バッバワトソンのような特殊な人以外はほとんどがこの
打ち方で、振り遅れや肩の開きが早くて出るオヤジフェ

イドとは訳が違います。

 

そして、その軽いフェイドを打っているトッププロでも、

曲げ幅を大きくする時があります。
それは意図的に行う曲げ球で、しかも上段、中段、下段

と高さを変えて打ちます。

 

ドローが飛ぶと言うのは自然に球が低くなるからです。

しかし、ローフェイドで低く打つ事も自由にできますの

で、曲げ幅によってはほとんど飛距離は変わりません。

 

ただ、ホールによってはローフェイドで打つと FWの傾

斜に沿ってランが沢山出る事から意図的に曲げて打った

方が得になる所もあります。

 

また、風に影響され難い事や、球の位置が左になるほど
HS が上がっている事などから好んでこのベイビーフェイ

ドで打つ選手が増えつつあります。

 

安全性に関してはビジネスゾーンで手はスクエア、ある

いはフォローでインサイドに引く事で左脇が開かない事

で安定し易いと言う机上理論で、遠心力でそのままイン

アウトに振っても、それも効率的な動きで、いずれにせ

よ練習量の多い球筋の方が安定し易い事になります。

 

日本では持ち球と言って癖球を大切に重宝がっているので

すが、確かにアマチュアであれば一種類確実に OB が出な

い振り方を定着させる事の方がスコアは良くなります。

 

ストレートないし、軽い曲がり球であれば十分なのですが、

ドッグレッグで両側が林で曲げないと突き抜けてしまうよ

うなホールは DR で曲げられると楽しさがまた増えます。

 

また、上級になると曲げ球によって番手間の縦距離を出し

ますので一段上のゴルフができます。

 

持ち球を増やすと言う考え方にする事で引き出しが増えて
より高いレベルのゴルフになりますので、どちらにするか

ではなくどちらも打てるように練習しましょう。