切り返しで試行錯誤

f:id:swinganalyst:20211216161050j:plain

トップでぶつける切り返しはとにかく飛ぶ

Question

今素振りで試しているのが、トップで一旦止まって切り返

すのをやめて、トップの手前で左足を踏み込んで切り返し

ています。

ただ、その後の体の動かし方が分かりません。


バックスイングの途中で左膝がアドレス時に戻るくらい左

足を踏み込んだ時、右肘が脇腹に降りてくる感覚になるの

ですが、それでいいのでしょうか。

 

それとも、それを我慢して、上半身を回してグラブを上げ

続けた方が良いのでしょうか。

 

また、左足踏み込みの後はそのまま踏み続けて左腰を回す

イメージですか?それとも右足の蹴り?両方?
胴体か肩も回すイメージを持った方がいいでしょうか。


Answer

切り返しは恐らくスイングの中で最も難しい部分で、打法

によって色々とあり過ぎて混乱すると思います。

 

トップで止めて、それから体重移動を開始しながら切り返

すと言うのは昔ながらの日本のリゾート打法ですが、これ

を辞めてトップで止めずにぶつけて跳ね返りを利用した打

法にしたいと言う事だと思います。

 

この辺は言語化が困難で、実技でもなかなか伝わらない部

分ですので、トップでぶつける打法は直接メカニズムを習

った方が良いと思います。

 

切り返しはそれだけで一冊の本になるほど多種多様で、現

在の欧米打法のそれは世界最高峰の技術の結晶です。

 

簡単に言えばトップでヘッドは一番奥、左肩も一番奥、で

腰がスライドをしている最中で体重移動によって引っ張り

合いをしてぶつけます。

 

これがバンプなので腰は左の壁に近い位置に移動して、ト

ップではレイトコックにすると手は止まっていてもヘッド

だけ奥に移動し続け、頂点でガツンとぶつかり、左脇に張

りができます。

 

そのぶつかった反動でヘッドが降りて来ますので、リリー

スが解けない内に引き落としを始めて、腰引きや左脚の蹴

り、さらに腰の開きが入ります。

 

この一連の動作を1秒ほどの間に組み込むのがかなり難し

いので、日本人選手は一度上で止めて、それからぶつけた

後の動作の半分ほどを組み込んで打っている人がほとんど

です。

 

根気良く、分解ドリルで習得すれは誰にでもできるのです

が、大変高度な技術ですので根気と集中力が必要です。

 

なかなかできなくてイラだって途中で投げ出す人もいるの

ですが、数週間掛けてじっくりとこの切り返しの部分だけ
集中して習得すると、プロ級の人でも8番アイアで20Y

ほど飛距離が伸びる事があります。

 

定着にはどんな動きでも2~3年は掛りますので、試行錯

誤している間はスコアは良くなりません。

早く習って固めた方が得かと思います。