トップで止まらないスイング

トップでぶつけたタイミングで引き落とす

 

Question

 

プロ・上級者のスイングはバック・トップ・切り返し・ダウン
に掛けて止まるところが無く一連のスムーズな流れに見えます。

 

止まらない(実際はあるのかも知れないが)スイングをするイ

メージ・意識付け方法があれば教えて頂きたい。
宜しくお願いします。

 

因みに私はトップで手首カックンの一拍が入るピボットリバー

ススイングです。

 

Answer

 

トップでの切り返しで一度クラブの動きを止めるのはコント

ロールショットなど、飛距離を出さない打ち方です。

 

振り子の原理で頂点で一度止まってから降りて来るのが自然
ですので、それを邪魔しない切り返しが効率の良いタイミン

グだと思います。

 

しかし、ほとんど止まらずに切り返す打法はトップで引っ張

り合いをしているために、ぶつけた反動で切り返しています。

高速、超高速打法はこの切り返しでもヘッド速度を上げる技

術が使われていると言う事です。

 

ただ、あまりにも切り返しで急ぐと上手く行きませんので、

一番深いところでぶつけて、跳ね返るのを利用します。

この跳ね返りでヘッドが自分で下がろうとしたタイミングで

引き落しをするのですが、質問者さんは手首カックンと言う

表現をされているので、恐らくレイトコックを入れているの

だと思います。

 

例えばバックスイングで左腕が11時になった時点で手は止

めるのですが、その時点では手首のコックは入っておらず、

手が止まってもヘッドだけさらに奥に進んでぶつかると言う

動作なのだと想像します。

 

これがレイトコックで、コックするのを遅らせる事でクラブ

自体の反動を利用するのに都合が良い打ち方です。

これはタイガーが最後の大手術後に取り入れた手法で、クラ

シック時代にはほとんどの人がこれを組み込んでいました。

 

トップで止まらない振り方とは、トップでぶつける時にはす

でに腰のヨジリが入っており、ダウンスイングの準備体勢を

作っています。

 

動画で見ると腰が開き始めているように見えるのですが、手
は上に持ち上げ、あるいは上げ置きをしながら腰は捻転戻し
をする事で引っ張り合いになります。

これが高速時代のバンプです。


腰はスライドが入っており、腰とヘッドで逆方向に進んでい

る事でぶつかるのですが、その直後に腰の開きが入って上半

身と下半身の捻転差がマックスになります。

 

同時にスクワット的な地面を踏みつける動作や左肩を最下点
に落とす動作、右肘を上げる動作などもこの頂点で行います
のでとても止まってはいられません。

 

恐らく最高難易度だと思いますので、直接ドリルなどで訓練

をしないと出来ないと思います。

 

これを真似して、ただ止まらずに振っている人がほとんどで

すが本来の効率はなく、カッコだけ真似しているのではむし

ろ、一度止めて切り返した方が(松山選手のように)ミスが

減るかと思います。

 

ただ、欧米選手のスイングは一度止めた時も、トップでタメ

て落とした時も見た目はほとんど変わらないために、力加減

や張りは目に見えませんので、実際にどうやっているのか分

からないのが現実です。

 

とても独学で出来るような技術ではありませんし、イメージ

とか意識だけで出来るような単純な動作ではありませんので、

皆さんのようにただトップで止めないだけで良いのではない

でしょうか?

 

どうしても本来のスイングがしたいと言う事でしたら実技を

受講される事をお薦めします。