球と体との距離

これで前傾してヘッドが着地した所が球の位置

Question

 

いつも球との距離が適当で、離れ過ぎたり近づ

き過ぎたりするのでどうすれば毎回同じ距離に

立てるのか考えました。

 

アイアンではグリップから体までボール一個半

で、股関節から前傾し、腕は地面と垂直になる

ようダランと垂らすイメージでアドレスしたら

ショートアイアンは真っ直ぐ飛びました。

 

しかしロングアイアンは少しスライスするよう

になったのですが、アドレス問題ありますか。

だいぶ腕が窮屈です。


Answer

 

質問者さんはどこかで聞いた指導通りにされて

いるのだと思いますが、その指導内容が間違っ

ています。

 

私も最初はその指導で打っていたのですが、そ

れほどアバウトでいい加減な方法はなく、長年

の間にはズレまくって当たっている時は良いの

ですが、当たらなくなると何が何だか分からな

くなってしまいます。

 

歴が長い人の中にはズレまくってスランプが続

き、迷路に陥って抜け出せなくなる人もいるよ

うです。


球の位置はグリップエンドとお腹の距離で測る

のはあまりにもアバウトです。

太った人、手の短い人、長い人など様々なので

すが、それをグリップエンドからお腹の距離が

握りこぶし 2 個分だとか 3 個分だとか、とて

もいい加減な指導を昔からアメリカでもしてい

る人が大勢います。

 

デシャンボーと言う選手はアイアンは全て同じ

長さにして打っています。

これなら前傾角度を同じにして打てる事と球と

の距離を同じにして打てるので、その誤差がな

くなると考えたのでしょう。

 

ところが、本来のクラブセットは法則性に基づ

いて作られており、番手ごとに長さとライ角を

わざと変えて、同じスイングができるように設

計されているのです。

 

ところが、それを無視して適当に立って打って

いるために当たらなくなるのです。

この設計通りに打てば、どの番手も全て体に対

しては同じ角度のプレイン角で降ろしてくれば

真芯で打つ事ができるのです。

 

股関節から前傾が基本

ライ角が番手ごとに違い、長さが違うのですか

ら地面に対しては当然軌道角度は違うのですが

背骨に対してのヘッドの軌道角度は全ての番手

で同じにして打つ事ができるので、一種類の角

度を体が覚えれば良いのです。

 

したがって、ボールと体の距離も番手によって

決まっていますので、その距離を正しく守って

打たないとかなりの遠回りをすることになるの

です。

 

スパイン・シャフト角が 90 度だと見てすぐ分かる

 

全ての番手でスパイン・シャフト角は同じ

毎回計測してアドレスする

体に対しては全て同じスイングプレイン角

体形に関係なく同じ角度にすると分かり易い