ドローとフェードの打ち方とは

f:id:swinganalyst:20220417173830j:plain

フェードはフェイスを開いて握ってからスクエアに戻す

Question

ドローとフェードはどう打ち分けてますか?
私は軌道じゃなくてフェースの向きで調節してますが、そ

のフェース向きは左手首の角度で調節してます。
このやり方は間違ってますか?

 

Answer

基本的にドローもフェイドもセットアップで決めます。
その昔は糸巻でパーシモンだったのでスピンが掛け易く、
楽に曲げる事ができました。

 

ところが、現在の球は曲げ難くなっている事で、ドローの

時にはフェイスローテーションを多くし、フェードの時に

はフェースを返さないなどの操作が必要です。

 

フェードは基本的に左にエイミングし、フェイスを目標に

向けてスクエアに振ります。
その際にフェースを返さない事で逆球を防ぎます。

 

ドローの場合はターゲットの右にエイミングし、フェース

を目標に向けて構え、足の線に沿ってスクエアに振ります。
その際、ローテーションを大きくしてフェイスを被せます。

 

フェイスを右に向けたり左に向けたりする場合、クラブを

開いてから握る、閉じてから握るなど、アドレスでフェー

スの向きが違っています。

 

そのフェースの向きで握ってからそのままフェースを目標

に向けるとグリップがストロングになったりウイークにな

ったりします。

 

テイクバックはその状態で始動すると軌道がブレずにスク

エアで構えた時と同じようにスイングできます。

 

また曲がり具合(カーブの度合い)をフェイスの向きで調

整するのですが、出球方向は球の位置で調整します。

ドローは球 1 ~ 2 個分右、フェードは逆に左に置きます。


曲げ具合で飛距離が変わりますので、どのくらいのカーブ

でどのくらい飛距離が違うかを記憶して引き出しにしてお

くと良いでしょう。