正しいヒップターンとは

切り返し時のお尻の突き出しと腰引き(ヨジリ)


Question

ヒップターンのやり方を、You Tubeや雑誌で調べました

が、イマイチ理解できません。
ダウンスイングで左膝を伸ばして、ヒップターン(尻を

押し込む)これで良いですか?


Answer

力と張りは動画では見えませんので、独学や我流では本

当の動作は恐らく一生分からないでしょう。

まして、タイガー打法のように最高難易度の動作の集合

体は教えてもらっても出来ない人がいるほどです。

 

言語化する事はできますが、実際に手順を踏んで、その

一つ一つの動きを確認しながら点と点を最後に繋げて始

めて完成するのであって、イメージとか意識などの感覚

だけで簡単にできるものではありません。

 

これから解説する事は言葉と動きを繋げる作業はありま

せんので、よほど勘の良い人や洞察力がある人でないと

理解出来ないと思います。

 

まず、腰の動きを分解すると

1 腰のヨジリ
2   ヒップスライド(バンプ
3   お尻の突き出し(腰引き)
4 腰の回転

と 4 種類の動作になり、これを順序良く繋げて行います。

 

まず、ヨジリとはテイクバックで腰が回った方向と逆に
捻じり返す事です。
テイクバックでは土踏まずの重心位置はカカトに移動し、

このヨジリで右足のカカトから母指球に移動します。

この際、右膝は曲げたまま腰のヨジリによって行います。

 

そしてバンプでは腰が左に移動し、同時に右足母指球で
踏みつけをして体勢は左ぎみでも体重は右足に乗ります。

その際に体勢移動、体重移動とともに左の腰を後ろ打席

方向に引いて、左のお尻を突き出します。

 

これで左側に重心が移り、クラブを引っ張って来る体勢

になって引き落としに入り、そのタイミングで腰を開き、
インパクトで右膝を伸ばすと同時に右手で押し込みます。

 

右足の踏みつけ、トップの引き合い、引き落とし、バン

プ、腰の開き、押し込み、左脚の蹴り、右脚の蹴りなど

それぞれが飛球術でパワーを入れる動作ですので、これ

らの技ごとに 10-15 ヤードは飛距離が伸びます。

 

これが世界主流の欧米打法のヒップターンで、腰の回転

だけではなく、それを補う両脚の蹴りなどのレッグアク

ションと連動して成立する打法です。

 

 

練習場と同じ球が打てない

傾斜台付きのシュミレーション室


Question

よく、練習では上手く打ててたのにコースでは失敗する

のですが、練習場で何百発も連日打ってスイング作る人

はどんな感覚なんでしょうか?


ひたすら打ち込めば練習場のようなスイングが出来るの

でしょうか?

 

Answer

練習場と同じ打球が出ない原因はいくつかあります。
その中の一つに傾斜があります。

ほとんどの練習場では傾斜台がなく、なかなか練習がで

きません。

その点、シュミレーションゴルフは室内で適温でラウン

ドしながら傾斜の練習が出来ます。

 

良いのは、コースだと傾斜で失敗しても打ち直しがなか
なかできませんが、シュミレーションでコースを出して
ラウンドすると、失敗したショットは何度でも練習でき

ます。

 

これが最大のメリットで、いくら頭で考えてできても、

実際に積み重ねた練習がないと定着しません。

中目黒CCは 8 方向の傾斜と4段階の角度を選べ、そ

れぞれの組み合わせで実際に起こりうる状況を全て体

験でき、いくらでも練習ができるのです。

 

また、傾斜からの曲がり具合だけではなく、風でどの程

度打球が曲がるかなども実践と同じように体験でき、し

かも、同じ状況下で反復もできるのです。

右から左への秒速 4 m の風だとドローで打つとどこまで
曲るかなどは、実践でもなかなか練習できません。

 

コースで当たらない原因はまだまだあるのですが、まず

は傾斜の練習ができていない事でかなり損をしている方
がおられます。

 

また、ティーショットで曲げてしまう方はアライメント

が合っていない、スタンス幅や球との距離、前傾角度な

どが合っておらずに芯を外したり、エイミングがズレて

いたり、力んだり違うフォルダーが開いたりと様々な原

因がありますので、メンタルも含めてそれぞれに対処し

て全てをクリアする必要があります。

 

ただ単に練習場で打っていればそのうち上手くなるかと

言うと必ずしもそうではないと思います。

 

 

調子が安定しません

毎回同じせっとアップで打つ

Question

 

ゴルフの調子についての質問です。
調子が安定せずにイライラしてきます。

大体 86 ~ 94 くらいで回れるのですが 5 ラウンドに一回

くらいは全ての調子が悪く、110 とか叩いてしまいます。

 

ドライバーはトップし、アイアンはダフリ、シャンク。
嫌になってきます。
突然くる絶不調の時はどうしたら良いのでしょうか?


Answer

スイングはもともとズレるものです。
しかし、学習能力の高い人は偶然に当たった時にその打

ち方を一時的に覚えて、それを再現しているのです。

 

ところが、1週間、2週間絶つとその感覚が消え、また
偶然当たるのを待ってそれを覚えてラウンドします。

これでは安定したゴルフはできません。
では、どうするかです。

 

まず、球との距離を一定にする、前傾角度をその番手の

角度にして、必ず毎回同じセットアップで練習して定着

させる事です。

同じ軌道で同じ形で上げる

また、テイクバックはどの軌道で上げて、トップの姿勢
そして、ダウンスイングの軌道や動き、インパクトの形、
フォローの方向やフィニッシュの形をメカニズムとして
頭で覚える必要があります。

同じ形でインパク

そして、毎回それを一つずつ組み込みながら素振りをし

て立ち上げます。

全てが組み込まれたらリズムやテンポを確認して、しば

らく全ての動きが入っているかどうかをスローで素振り

して確かめて、これで良いとなってから球を打ちます。

ゴルフは物理なのでメカニズムを頭で覚える

この立ち上げ練習を毎回行っているうちに、毎回同じ打

ち方で定着練習ができ、それをベースに精度を上げる練

習やタイミング調整を行って、球筋を診て微調整しなが

ら仕上げていきます。

 

これを少なくても 2 ~ 3 年は続けて、アドレスした時に
芯を外す気がしなくなったら、素振りは数回にしてすぐ
に球打ちからの立ち上げを行っても構いません。

 

当たらないのは動作がまず定着していない事が一番の原

因で、そして軸がブレていたり、腕の三角形が変形して

いたり、体が緩んでいるのも原因となります。

 

ただ、全く調子が同じように良くても、運の良い日と悪

い日ではスコアが違いますので、それはそれで受け入れ

る事も大切です。

 

 

DRを治したら鉄がシャンク

修正法は応急処置、対処療法、基本から治す3種類


Question


スコアは90ぐらいが平均です。

アイアンが得意でコースでは大きなミスショットはほと

んどありません。
たまにドライバーがスライスしてOBになることで、打ち

っぱなしで1時間レッスンをしてもらいました。

 

ドライバーのスライスが多少よくなったのですがアイア

ンが全く当たらない(100球ぐらい打ってほぼシャンク)

 

コースでも練習でもアイアンのミスはほぼなかったのに

ドライバーレッスンしてからこうなってしまいました。

 

本当ショックを受けてやるせない気持ちです。
原因を教えていただきたいです。


Answer

 

ワンポイントレッスンとか、次にいつ来るか分からない
人にはその場で結果が出る応急処置をする事があります。

 

たとえばスライスを治すのはフックグリップにするだけ

でその場で出なくなったりしますが、後でチーピンが止

まらないなどの副作用や弊害がでます。

 

本気で真剣にゴルフに取り組もうとする生徒さんには基

本から修正を行って、それが定着するまでフォローして

補習や修正を繰り返して根本から治します。

 

事前にそのような話をして、目標や練習時間などをお互

いに話し合って方針を決めて、お互いに納得した上で行

うべきなのですが、 20 分 2000 円とか、その場限りのレ

ッスンではまずどこを治したいのか、何が原因で当たら

ないのかなどを診るだけで 20 分は掛かってしまいます。

 

生徒さんの目標が 300 Y であれば、欧米打法に改造し、

動作を組み込むだけで 2 ~ 3 年掛かり、スコアメイクは

その後 1 ~ 2 年掛かると言う大改造が必要です。

 

 1 時間のレッスンで 300 Y 出せると虫の良い事を言う人
もいるのですが、あまりにもゴルフをなめているとしか
言いようがありません。

宝くじを買わずに当たると言っているのと同じです。

 

簡単に飛距離が出せると勘違いしているのですが、仕事
以上に難しい事を知るべきで、仕事は週に 5 日は行って
毎日 8 時間するのに、週一で  1 時間練習すれば 300 Y 飛

ばせると思ったら大間違いです。

 

まず、そのノウハウが日本にはないだけではなく、改造

するための投資すらしない人が実に多いので飛ばせる人

がほとんどいないのです。

 

練習場にたまに来る人から 1 時間だけでスライスを治し

てくれと言われたら、基礎練習や打法の改造などは出来

ません。応急処置で小さくまとめるしかないのです。

 

また、スライスを治してシャンクが出るような修正を行

ったら、その副作用をも修正するだけのフォローや補修

が必要で、1 時間だけと限定した事もミスだと思います。

 

どこをどう治したのかが分かれば原因が判ると思います

ので、詳しい内容や動画を送っていただければ無料でア

バイス致します。

 

 

一向に上手くなりません

f:id:swinganalyst:20220414174824j:plain

お遊びゴルファーは上手くならない

Question

 

ゴルフ暦 4 年目にして、平均スコア 135 です。
一向に上手くなりません。レッスン行く金もありませ

んし、近くにありません。
練習場には週 2 で通ってます。

どのような練習をすれば 120 を切れますか?


Answer

 

4 年も練習していてそれでは困りましたね。
普通は 4 年目ではパーオン率 100 % を達成したり、ハ

ーフで 2 アンダーを出したり、飛距離 300 Y と言う人

もるくらいです。

何をどう練習して来たのでしょうか?

 

質問者さんは恐らくお遊びゴルファーだと思いますの

で、一生 100 が切れない多数派の方だと思います。

上手くなるのか、お遊びで我慢するかの二者選択で、

お遊びゴルファーが上手くなる事はありません。

 

ゴルフは輪投げやドッジボールと同じだと思っていま
せんか?
経験と感覚だけで上手くなると勘違いしている人が多
いのですが、実は地球上で一番難しいスポーツです。

 

アイススケートトリプルアクセルを飛ぶのに、我流

でやりますか?

五輪の体操競技を独学でどうやって6種目も習得する

のでしょうか?

 

ゴルフは見た目は簡単に見えるだけで、実はこれらと

同じように難しいのです。

 

やる事をやらないと上には行けないのはどんなスポー

ツでも同じですが、ことゴルフとなる我流で適当に練

習しただけで上手くなれると勘違いしている人が多く

て困ります。

 

もっと現実を知る事です。
4 年もやっていてイーブンで回れないのでしたら、教

科書通りにやっていないと言う事です。

その教科書はその辺に転がっていません。


プロにとっては 10 億円の価値がある内容がその教科

書ですので、練習方法や練習内容、再現性や持続性を

高める方法、そして精度を上げて崩さないなどのノウ

ハウを習う事をお薦めします。

 

お遊びゴルフを卒業するか、上達を諦めるかのどちら

かしかしかない事を認識して下さい。

 

 

DR はラフ、2 打目チョロ

心を外さず真っ直ぐに打てない人は問題あり

Question

ゴルフ歴7年です。
ドライバーは OB はあまりありませんが、ラフが多く、二

打目のアイアンでチョロが出ます。

この、アイアンチョロをなくしたいのですがどうすれば良

いのでしょうか?

宜しくお願いします


Answer

チョロとはトップするゴロのような打球でしょうか?
それともダフってチョロ、トーシャンクなどの当たり損な

いでしょうか?

それによって原因も対策も全くちがいます。


チョロと言う事はかなり芯を外している事で、軸ブレや緩

みといった段階ではなく、動作や軌道自体がズレているの

だと思います。

 

まず、最初は球の頭を叩くトップチョロの場合ですが、考

えられるのは前回角度です。

ドライバーは前傾角度が立っており、その直後にアイアン
を持つと、その感覚で立ったまま打つ事があります。

 

するとプレイン角度は PW と DR とでは地面に対して 15

度ほど違っているのですが、適当に姿勢を作っている人は

それが 7 度とかしか違わず、体に対して違う角度で振り下

ろすためにトップしたりダフッタリする事があります。

 

しっかりと前傾角度をその番手に合った角度にする事でい

くら番手を変えても体に対しては全く同じプレイン角度で
振る事が出来て無駄なミスが生じません。

 

したがって、測らないで適当に前傾を決めている方は素振
りをしてみると DR から PW に持ち替えた時に地面に届か

ない事が分かるはずです。

 

コースでも同じように毎回素振りをして地面に届くかどう

かを確かめる事でトップはある程度予防する事が出来ます。

 

また、傾斜でつま先下がりの場合はトップし易くなります

のでその分つま先重心にして前傾を少し深くし、また逆に

つま先上がりの場合はダフリ易くなりますのでカカト重心

で多少前傾を上げる事で普通に当たります。

 

そして次に多いのはスイング速度です。

素振りはしっかりと出来るのに、いざ本振りとなると緊張

から打ち急ぎしたりマンブリしたりしてヘッドが浮いてヒ

ールトップする事があります。

 

真芯を外した時には必ずその原因がありますので、それを
放置せずに必ず原因を追究しましょう。

 

 

ダフリがコースでたまに出る

左足上がりは体重移動ができずにダフり易い

Question

アイアンの大ダフリが一ラウンドで何度があり、全然進

まず、スコアを悪くしてましたので、次のラウンドまで

に、アイアンをコンパクトスイングするように練習して

きました。

これで大ダフリは軽減されますか?

 

Answer

ダフリの原因はいくつかあり、それを特定し、それを修

正する事で出なくなります。

ところが原因も解らず、ただストロークを短くしてコン

パクトにすれば良いと考えるのは軽率かも知れません。


ただ、9時3時スイングで、10時になる時に縦に上が

って急にアップライトになるようなスイングをしている

のでしたらそれでも治る可能性はあります。

特に左手の手首が甲側に曲るとダフる事もあります。

 

しかし、普段は出ずにたまに出るのですから、その時だ

け前傾が深いとかも原因になります。

特に考えられるのは傾斜でつま先上がりなどは普通にア

ドレスするとダフリますので、そこの調整が必要です。

 

また、スイングが定着していない場合は練習場でフォー

ムを安定させて再現性を高める練習が必要です。

 

そして、時々と言うからにはアライメントも可能性が高

く、普段よりもアドレスで右肩が前に出ている場合はダ

フります。

 

ほかにもいくつか考えられますので、これ以外の場合は

ダフった時のスイング動画を送っていただければ無料で

診断いたします。