アーリーリリース以外のダフリ

  右腕を内側に絞ると治る事もある

Question

 

本日ゴルフでしたが、セカンドショットでダフ

リが目立ちました。

コッキングが、ほどけてのダフりではなかった

と思います。

 

セカンドショットのダフリ対策はどのようにす

るのが良いのでしょうか?

ゴルフ歴 4 年目、ベストスコア 88 です。

宜しくお願いします!

 

Answer

 

ダフリの原因は色々とありますが、コックのリ

リースが早いだけではなく、縦の力が強すぎた

り、右手の打ち込みが多すぎたり、軌道円弧自

体が左に移動していない場合など様々です。

 

これらの一つ一つを修正するには時間も掛かり

ますので、対処療法としてまず軌道の上下位置

はそのままで、飛球線上の前後の位置を目標方

向にズラす事でほとんど解消します。

 

前打席から見た場合、テイクバックの軌道円弧

よりもダウンスイングの円弧の方が目標方向に

移動させる事でダウンブローと言われる打ち方

になります。

 

あるいは楕円だと表現される方もおられますが

いずれにせよ大切なのは最下点の位置です。

ダフリとは球の手前(右側)に最下点がある事

で地面に先にぶつかってから球に当たる状態で

すので、この軌道を進行方向にズラす事で球に

当たってから地面に当たるようにする事です。

 

ある程度ゴルフをされておられる方でしたら球

の左側 5 cm ほどにヘッドを落とそうとするだ

けで治る事があります。

 

しかし、これはある程度経験がないと出来ませ

んので、縦横調整でのダフリ防止策も考えてみ

ましょう。

 

まず、体重移動が一定に出来ているかどうかで

すが、出来ている場合はハンドファーストやコ

ックのリリースを確認します。

 

これらを修正してもなおかつダフる場合は軌道

がアップライトになっている事があります。

これは手を上げる位置が前打席方向になってい

たり、あるいはヘッドだけアップライトになる

事があります。(上写真右)

 

これは右脇をしっかりと締めたままスイングす

るとヘッドは後ろに倒れてフラット軌道を作り

ますのでダフリがなくなる事があり、左手首を

掌屈にしたりでもフラット軌道になりますが、

やり過ぎるとヒールトップします。

 

また、このトップでヘッドがアップライトにな

るとダフらなくてもアウトインになる事もあり

ますので、全てをスクエアに修正します。

 

コックのリリースが早いだけではなく、このよ

うに原因はまだまだありますので、一つずつ確

認する事をお薦めします。