悪い時は外から被る感覚になる

曲げ球はセットアップだけ変えてストレート打ち


Question

 

自分はフェードを打とうして左に振り抜こうとすると調子

が悪い時にダウンで右肘がほどけるというか外から被る感

覚?になるり、左にやや引っ掛け気味の気持ち悪い球が出

ます。

右肘が悪さしないようにするドリルあればご教示ください。


Answer

 

実際に診てみないと何とも言えませんが、どうやってフェ

イドを打つのでしょうか?

せめてセットアップだけでも見ないと特定困難ですが、今

日は私が勝手に推察してお話しましょう。

 

質問者さんはストレート球を打つのと同じスタンスで軌道

をアウトインにしてフェイドを打とうとしていませんか?

それだと当然肩を開いてから下して来ないとアウトインに

はなりませんので、右肩が前に出て外から被る打ち方にな

って当然です。

 

となると右肘の悪さと言う意味が何となく分かりますので、

原因は右肘ではなく肩の先回りだと思います。

 

フェイドを打つのもドローを打つのも軌道は変えません。

同じストレート打ちで、エイミングとフェイスの向きで曲

げ球を作り、同じ振り方で打ちます。

 

また、右肘がチキンウイングで野球のように右脇が空いて

しまう形が想像できますが、それは上半身の動きを変え、

さらに肘の軌道を変えないと治りません。

 

まず、トップから切り返しの際に左肩を最下点にして、そ

のまま動かさずにバンプです。

その時はまだ後ろを向いており(後ろ打ち)引き落としな

がら腰を開きます。

 

左肩はその後に回転の力を入れますので、右肩が下がって

左肩の下をくぐるようなインアウトのショルダープレイン

にする事です。

そして引き落としは右肘からお臍前に落として懐の中に入

れます。

 

フェイドを打つ時には左を向いてフェイスを開き、足の線

に沿ってストレートを打つのと全く同じスイングで振り、

球は少し左に置きます。

 

これでスイングフォームはドローを打つ時も全て一緒にな

りますので一番ミスが少ない曲げ球の打ち方になります。