右肘がフトコロに入らない

右肩も一緒に落とす

Question

 

ダウンスイングで右肘を先にお腹の前に落とし

て打つ事を良く聞くのですが、右肘が上がって

しまって体の前ではなく右腰の外に当たってし

まいます。

 

フォームがまだなのは承知していますがどのよ

うにすると右肘が中に入るのでしょうか?

 

Answer

 

まず野球のように右肘は外に出さずにオカモチ

の形でトップを作ります。

チキンウイングにすると力は入るかも知れませ

んがブレが大きくなってミート率を悪くするの

で、ゴルフでは内側に締める形が主流です。

 

そして、切り返しでは後ろを向いたまま腹筋を

使ってお辞儀をします。

この時にも肩は開かず手も落としません。

 

その直後にまず前屈で猫背にして、右側屈を入

れて頭は残し、ヒップスライドで左の壁に腰を

移動させながら右肘をおヘソに向けて体ごと引

き落とします。

 

同時に腰引きをしていますのでお腹の前には十

分なスペースが出来ているはずなのですが、前

傾が立っていたり腰が前に出る人はその空間が

確保できずに右腰で肘が止まります。

 

ダウンスイングでは右肩を左肩の下に押し混む

ように肘からおヘソや球をめがけて上半身ごと

引き落とします。

この動作が最大の難関で、トップの形からこの

インパクトの形が瞬時にできるようにまず訓練

する必要があります。

 

トップの形

インパクトの形

トップ、インパクト、トップ、インパクトとで

きるだけ速く機敏に瞬発力を使って体勢を変え

る訓練を行って、それから腕を付けてエアーで

振り、それからクラブを持って素振りです。

この際に右肘は落としますが手の引き落としは

入れずにスプリットハンドでリリースしないと

連続で反復できます。

 

この体勢作りと同時に右肘を落とす訓練をする

事でより効率の良いフォームが完成しますので

これが定着するまでは球打ちはできるだけしな

いようにします。

 

球があるとフォームに集中できないので、定着

に逆に時間が掛かってしまったり、下手を固め

る事になりますので、ボディーターンの練習だ

け先に定着させましょう。

 

なお、アドレスで棒立ちになっていたり、イン

パクトで腰が前に出る打ち方をしている方は、

まずそこから修正が必要ですので、腰引きを大

きくし、起き上がらない圧縮型の打法に改造し

右サイドベンドを組み込むと右肘がフトコロに

入ると思います。