ダウンブローで高く上がる?

 球の位置で高さが変わる

Question


ボールをやや左に置いて低い球を打つイメージ

で振ると球筋がより高くなります。

インパクトゾーンを長くしたく、低く長いフォ

ローをとりたいので上記の様なイメージで振っ

ているのですが、ダウンブローに当たっている

ため球筋が高くなっているのでしょうか?

元々球筋は低い傾向にあります。

 

Answer

 

イメージの恐ろしさですね。

ご自身のイメージが実は球を上げる打ち方です

ので、勘違いが招いた結果だと思います。

 

インパクトを低く長くすることで球が低く打て

ると思っておられるようですが、球を左に置く

とロフトが寝て球は高く上がります。

 

しかも、低く長いフォローなのでダウンブロー

でもなければ救い打ちでもなく、レベルブロー

でロフトが寝たままなのでその高さが出ると言

うのが今回のからくりです。

 

結局、ハンドレイトで打っていると言う状態で

すので、当然打球は上がります。

この打ち方はバックスピンがかなり入りますの

で硬いグリーンに必要な打ち方で、保存して攻

め駒の一つにしたい引き出しになります。

 

これで球の位置は同じ左でもハンドファースト

すれば球は低く出ると思います。

要は手とヘッドの位置関係です。

 

手の位置でも球の位置でも打球の高さが変わり

ますので、それらの打ち方を変える事で上段、

中段、下段の 3 種類の高さの違う打球が打てる

ようになります。

 

また、球を右に置くと自然にロフトが立ちます

のでさらに低い打球になります。

左右どちらに置いても打てますのであとは練習

しだいです。

 

低く打つ時は球は右、高く上げる時は左ですの

で、その位置でどのくらい飛距離が変わるかを

把握しておくと番手間を出す時に役に立ちます

ので、全ての番手でこの 3 種類の飛距離を表に

まとめておくと良いでしょう。