腰で振ると振り遅れになる!?

f:id:swinganalyst:20211013164559j:plain

腰は開いていても振り遅れにはならない


Question

ドライバーのスライスは、肩が開いて振り遅れが原因とよく聞き

ます。
けれど、クラブは腕ではなく腰や体幹で振るものとも聞きます。

 

また、腕や手の力を抜きトップからヘッドが落ちるくらい力を抜

くとも聞きますが、その様な状態で腰と体幹でクラブを振れば、

やはりクラブは腕と一緒に後から来るわけですから振り遅れにな

るのではないでしょうか?
でんでん太鼓のように完全に振り遅れになってしまいます。

 

Answer

腰始動で肩が後から回り、手がその後に動き、ヘッドはまたその

後からついて行くのがムチ効果で、それぞれの部位間に時間差が

あるのが効率の良いトッププロのスイングです。

 

ところが、そのままヘッドが一番後から来る限りは振り遅れにな

ると言う事だと思います。

これは一見矛盾しているように思えるのですが、実は振り遅れと

はヘッドと手の位置関係だけで、体は回っていても回っていなく

ても関係ありません。

 

トップからムチのように膝、腰、肩、手、ヘッドの順にしなりな

がら降りて来るのは事実なのですが、途中でヘッドが手を追い越

します。これによってヘッドスピードが上がるのです。

 

ヘッドが手を追い越す前にフェイスが開いている状態で打つと、

これが振り遅れで、プッシュやスライスになります。
また、ヘッドが手よりも先に行って打つと引っ掛けやフックです。

したがってちょうどヘッドが手を追い越す点でしかもフェイスが

スクエアになった時に打つのが正解と言う事になります。

 

振り遅れは結局インパクトでの手とヘッドの位置関係とフェイス

の向きで決まりますので、しっかりと各部位間に時間差を作り、

下から上にと捻じった体を戻しながら打つのです。

 

上の写真のように腰は完全に開いているのに肩がスクエアになっ

た状態でインパクトですので、この形で打つ分解ドリルなどを使

って形状記憶させる定着練習をすると良いでしょう。