たまに出る 280 Y は何?

計測器はたまに誤作動がある


Question

 

GPS 計測 287 ヤード飛ばしたことがあります。

ただ普段は飛んだなと思っても 250 ~ 260 ヤー

ドそこそこ。

 

実際は 230 ヤード前後が多いです。

自分の中では悪い当たりではありません。

この時々出る 280 ヤード越えの魔法のような 1

発はどうして出るのか?

それほど何か違った振り方をしているわけでは

ありません。

 

毎回同じように振っているつもりです。

何が違うのでしょうか?

 

Answer

 

それこを会心のショットと言う、たまに出る一

発がこれなんでしょうね、きっと。

これを毎回出せれば良いのですが、その方法が

分からずに、たまたま偶然に当たる事で、実際

にはこれだけ飛ばせる事が分かります。

 

同じスピード、同じ力、同じ振り方で振ってい

るのにも関わらず、毎回こんなにも違うのは何

でと思う事は良くある事です。

 

これは効率やミート率がほとんどで、微妙なタ

イミングも関与して来るかと思います。

実は、その時の効率の良さやタイミングの良さ

の打感や感覚がないのだと思います。

 

本来はどう振っているのか良く理解した上でス

イングされていれば毎回同じ事ができるはずな

のですが、具体的な動作や順よなどを整理して

おられないがために良く分からない事もありま

す。

普段からそのショットが出ないと言う事は恐ら

く効率の良くない振り方をされている可能性が

あります。


それぞれの部位が同じ動きをしていて、一つも

欠ける事なく同じ量だけ動いているかです。

腰の開き一つにしても 40 度開いたのか、42 度

だったのか、肩も 98 度回っていたのか 99 度

だったのか自覚はまずほとんどないでしょう。

 

手首のワグリングも 75 %入ったのか、それと

も 76 %だったのか、体重がいつもは 74 % 移

動するのがその時には 87 %だったかも知れま

せん。

 

それぞれの部位で全く同じ量と同じ速度で動い

たかなどは、スイングが速いので覚えていられ

ません。

 

各部位は時間差を作りながらムチのように先端

に行くにしたがって後から動きますが、そのタ

イミングなどは肩の速度、手の速度、そしてヘ

ッドの速度が同じでも時間差が違うとしなり具

合が違って効率が変わります。

 

また、毎回同じ真芯に当たってはいないはずで

芯を外さない練習も必要です。

全てが揃うと 280 Y 出せるのに、普段は何かが

出来ていない、充分でないために損をしている

と言う事になりますのでいかに動作を頭で理解

した上で定着させて再現性を高める事がが大き

な課題だと思います。

 

ただ、計測器が計算ミスをする事もありますの

で一概には言えないかも知れませんね。