バウンスを使ったアプローチ

球を左に置けばバウンスが使える

Question

 

ウエッジのアプローチは、あまりハンドファ

ーストにせず、バンスを使えばダフらないと

よく聞きます。

 

しかしバンスを滑らす意識を持つと、クラブ

が寝た状態で右の手のひらが上を向いた打ち

方になり、ポーンと上に上がって距離が出ま

せん。

 

バンスを使った打ち方・転がし方・イメージ

を教えて頂けないでしょうか?


Answer

 

バウンスを使うとはフェイスを開く事と、ハ

ンドレイトにする 2 つの方法があります。

また、打法によってはその両方を使います。

 

球を左に置いたり、ハンドレイトで打つと球は

当然上がって飛距離は出ません。

その分高さやスピン量で止める事ができるので

距離が欲しければ振り幅を大きくすれば良いだ

けの話です。

 

写真上のように球を右に置くとフェイスが立っ

てリーディングエッジが地面に着きます。

これがローチップやローピッチです。

 

そして球を左に置くとハイチップやハイピッチ

となってリーディングエッジが地面に着かずに

バウンスで滑ってザックリがなくなる打ち方に

なります。

 

寄せは基本的に転がしが最優先です。

硬い花道で球が浮いていない場合などは 9 番

アイアンなどで転がします。

一番安全でパターのように練習すれば縦距離も

合います。

 

そして、球が浮いている場合にはウエッジが使

え、ラフからでも高さで止め易くなります。

 

ハンドレイトにして打つと球が上がってしまい

飛距離が出ないと言う事ですが、それが目的で

高く上げるのです。

 

わざとバウンスを滑らせる打ち方をする事でザ

ックリを防ぎ、球を高く上げて止まりやすい打

球にするので、ロブショットなどは右手首をフ

ォローで掌屈にするいわゆるフリップ、左手首

は背屈にする打ち方をして高さを出します。

 

ハンドレイトで打つ場合にはヘッドの振り遅れ

が出て滑り球が出ますので、「ヘッド送り」を

して調整します。(写真下)

 

ヘッド送りのリハーサルなぞり