体の近くに腕を通す?

セットアップによって右肘が腰にぶつかる


Question

 

よくダウンスイングはクラブを引き付けて、腕

が体の近くを通るようにと言われています。

 

私は腕と体の間隔空かずに、右肘が右腰にぶつ

かって振り遅れのダウンになっています。

 

腰の開きを大きくしたり、体重移動を早くしな

いとプッシュ球になるのですが、どうやって治

したら良いのでしょうか?


Answer

 

クラブを引き付けて打つ打法は手が浮かないよ

うに体の近くを通して左に振り抜く日本のイン

サイドイン打法で、右腰に右肘がぶつかって腰

と一緒に回転します。

 

これは恐らく棒立ちのまま腰を引かずに起き上

がりながら打つのでフトコロのスペースが出来

ない事から起きる現象で、このタイミングでは

肩が開き易くなってしまいます。

 

右肘がフトコロに入っておヘソを擦るくらいな

ら良いのですが、この起き上がり打法は前傾を

寝かせると疲れる、前傾を維持したまま回転す

ると体がきつい、クラブがやたらと長くなった

など、色々な原因があるのですが、腰引きが出

来ず掬い打ちをする事などでも右肘が腰にぶつ

かる原因になっています。

 

これは日本のレッスンプロ達が教えている打法

なので日本では珍しくありません。

 

世界はタイガーウッズの出現時代にすでに打法

が進化しつつあり、彼が完成させて革命が起き

たのですが、なぜか日本にはその打法が来てい

ません。

 

これは高速時代、超高速打法では遠心力によっ

て腕とシャフトが一直線になろうとするのを利

用し伸ばしたまま打つと言うコンセプトです。

 

リゾートスイングや短いアプローチなど、飛距

離がいらない時にならアドレスの再現で打てる

のですが、 300 Y もキャリーで飛ばす時代にハ

ンドダウンで打つ打法は逆に無理があります。

 

しかも進化した打法は腰を引いて起き上がらず

に圧縮のパワーでむしろ沈みながら打ちますの

で、ハンドファーストで押し込みが強くなって

インパクトの重量が上がるのです。

 

また、インパクトでハンドアップにすると左脇

が空くと言う方がおられますが、欧米打法は肩

が上下運動しますので、左肩を後ろ打席方向に

引っ張らず、ターゲットの右方向に向けて吊り

上げるため、ハンドアップにしても脇が締まっ

たまま空かないのです。

 

日本もそろそろタイガー打法を取り入れて、世

界の水準に追いつくようにしないと、どんどん

遅れを取ってしまいます。

 

YouTube などはほとんどが昔の打法で、1 割程

度は新しい打法の動作の一部を解説しています

が、間違えた動作や解釈、そして屁理屈で説明

しているためにまともな指導がありません。

 

ミクシーのコミュニティーでは欧米打法の高度

な技術の解説がありますので、興味のある方は

参考にすると良いでしょう。

 

mixi.jp