なぜヒールに当たる?

知らないうちに動作がズレる

Question

 

アイアンだけでなく、私の場合はドライバーも

ユーティリティも全部、ヒールかトウ側かわか

りませんが、端に当たってしまいます。

 

シャンクが一度出ると止まりません。

ゴルフをやめようか深刻に悩んでおります。

 

Answer

 

練習中に当たりが薄くなり、ヒール側に当たる

ようになったらヘッドが浮いていると言う事で

それが度を増すとアイアンならソケットに触れ

てシャンクになりウッドだとヒール引っ掛けに

なります。

 

原因はヘッドが浮いて外回りしている事ですが

その原因は様々です。


まず一番多いのは肩の開きが早い事です。

切り返しの始動が左肩だとヘッドが浮きます。

これは肩軌道の延長上にヘッドが乗ろうとして

フラットになるためです。

この場合、始動で左肩を一瞬止めて、ヘッドが

シャフトプレインに乗るまで落としてから引っ

張るか、肩軌道自体を縦にします。

 

また、トップで急ぎ打ちして切り返しが早くな

ったりすると肩が開きますので後ろ打ちを入れ

て調整です。

 

トップで肩がしっかりと回っていない時も同じ

ようにフラット軌道になりますので、ショート

アイアンでも肩は 90 度回すようにします。

 

そして、右手でプッシュする場合もヘッドが外

回りしますので、その場合は右手が使えないよ

うに打って見て治るかどうかです。

それで治るのでしたら右手が邪魔をしている事

が原因ですので、右手の癖を抜くドリルで矯正

します。

 

また、前傾がトップやインパクトで起き上がっ

たり、もともとアドレスで前傾が立っていたり

膝を曲げ過ぎて前傾の角度がなくなって来ると

ヘッド軌道が外回りします。

この場合はしっかりと前傾角を寝かせるだけで

止まります。

 

また、軸ブレや緩みなどでもフラット軌道にな

る事もあり、テイクバックの軌道でもダウンス

イングの軌道がフラットになる事があります。

典型的なのはテイクバックでアウトサイドに上

げてトップで円を書いて極端にインサイドから

落ちて来るとヘッドが外回りする事です。

 

このように原因はいくらでもありますので、ま

ず原因を特定する事が大切で、分かる人に聞け

ばその場で治るものを、なぜわざわざ辞めたく

なるほど悩むのかが理解できません。

 

ただ、ツアープロでも原因が特定できない人が

多いので、診断力があって修正法や矯正法を知

っているコーチを探しましょう。