どうしてもアウトインになる

トップでタメがないと肩が先回りする

 

Question

 

いろいろと調整しているのですが、どうしてもア

ウトサイドインになってしまいます。

 

原因は上半身の開きが早いことだと思います。

そのため少しクローズスタンスにして開きを抑え

ようと考えていますが、どう思いますか。

 

きちんと捻転ができて、ビハインドザボールがで

きると良いドローになるのですが時々です。

よろしくお願いします。

 

Answer

 

仰る通りに肩が先に開く事でアウトサイドインに

なってしまいますので、順序は基本としてバンプ

ダンプ、ターンで開くのは一番最期です。

 

これは意識の問題でこの通りに動いている分けで

はありません。

あくまでもパワーを入れる順番で、完全にこの順

序で始動はしません。

 

したがって動画を見て真似ると、この順序が分か

らずに肩が先に開くのが一般的です。

 

最初にバンプですが、これは体重移動とヒップス

ライドをするのですが、左肩はさらに奥に入り、

手はさらに上げると言う下半身と上半身が逆の方

向に動き、捻転差が最大になって大きなタメを作

ります。

 

これで一瞬左肩は止まって直後に引き落としが入

り、それから肩を回転させるとバンプ、ダンク、

ターンのタイミングがピッタリと合うのです。

 

ほとんどの方はトップで手を止めようとするだけ

か肩を止めないので、ヒップスライドが入ると引

っ張れて肩が先回りしてしまいます。

 

また、さらに肩を開かないようにするために後ろ

打ちを入れます。

 

これはトップの位置で飛球線上後方に胸が向いた

らそのまま引き落としを行う動作で、手を横に振

るのではなく縦に落とす事ができ、最後に左足の

蹴りで腰を開く事で体が回転して斜めの軌道が完

成するのです。

 

これで手を降ろす最大のパワーが使え、ボディー

ターンで横の回転力を最大に上げる事ができるの

で欧米打法は飛ぶのです。

 

ビハインザボールとは頭が残る事で突っ込みをし

ない体勢の事ですが、腰は左にスライドさせます

ので、一緒にくっついて行かないように右側屈を

入れて上半身を右に倒して横にします。

 

この動作で体が弓になって勝手にハンドファース

トになったり、右肩が下がってインサイドアウト

に嫌でもなってドローになるのです。

 

クローズスタンスにしたり、テイクバックでイン

サイドに引っ張って調整をすると本体が崩れます

ので要注意です。