爪先上がりが苦手

打ち方が分かったらあとは練習

 

Question

 

つま先上がりが苦手。つま先下がりは嫌ではありません。
この2点から考えられる、スイングの勘違い・問題点は何

でしょうか?

 

よくアームローテーション理解する上で、膝をついてスイ

ング練習と言うのがあります。

理解は出来るのですが手前を大ダフリになるか、それを怖

がりゆっくり当てるだけになってしまいます。

 

つま先上がりが苦手なのはこのローテーションが出来てい

ないからだと思っています。

改善方法を教えて下さい。

 

Answer

 

爪先上がりの分だけアームローテーションを増やして、横

を強くして帳尻合わせする方法は教科書にありません。

傾斜がきつくなるほどローテーションの速度を上げるなん

て事は難しいゴルフをさらに難しくしているからです。

 

軽い傾斜にはそれなりの原理法則がありますので、それを

覚えてセットアップだけ変えれば普通に打てます。

それは「傾斜に対して垂直に立つ」です。

 

つま先上がりですが前傾を傾斜によって数度起こしてカカ

ト重心でアドレスしてボールの位置を体に近づけます。

これはその傾斜の度合いによって変わりますので、まずは

ヘソ当て計測法で球の位置と前傾角度を決めたら、次に傾

斜に対して直角になるように立つと球の位置が決まります。

 

その際に前傾も起こしながら移動するとヘッドが手前にな

り、また地面から離れます。

ヘッドが手前に移動した分だけ自分が球に近づけばヘッド

はその位置を通過します。

そして多少ヘッドが浮いていても構いません。

 

爪先上がりはダフる事、そしてトウに当たる事などから、

前傾を起こし、球に近づく事で普通にスイングができます。

 

爪先上がりはトウが浮いた状態で打つため、リーディング

エッジはスクエアでもフェイス面は左を向きます。

したがって、真芯を捉えるとフックしますので、その分右

を向くか、球を右に置いて打ち出しを右にして戻すか、あ

あるいはフェイスを少し開いて握るかなどの対処法があり

ますので、どれも練習しておくと良いでしょう。

 

それは状況に応じて引き出しとなりますので、芯を外した

時のすっぽ抜けも想定しておく必要があるからです。

 

また、あまり傾斜が酷いとフェイスの向きを変えたりエイ

ミングを変えるなどしてアレンジしなければなりませんの

で、傾斜台を使ってかなりの練習が必要です。

 

ちなみにゴルフゾンの傾斜台は傾斜角度が 6 段階あります

ので 8 方向の傾斜と合わせて全てを制覇できます。