ヘッドを走らせるには?

組み込み作業が終わったらタイミング調整

Question

 

ドライバーの降り遅れですが、ダウンスイングの時にヘッ

ドの重量を感じず、手が先に大きく先行してしまい、降り

遅れる事がたまにあります。

ヘッドを走らせて遅れないようにしたいのですが、ヘッド

を重くすれば、少し改善できそうでしょうか。


Answer

 

ヘッドが降りて来るのが遅くてタイミングが合わない場合、

合わせ方が何種類かありますが、ヘッドを重くすると逆に

もっと振り遅れるかと思います。

 

最初はトップで静止です。

間合いを取るとヘッドが自分で落ちようとするタイミング

になって振り遅れを防ぐ事が可能です。

 

次は前倒しです。

トップの切り返しでグリップエンドを右足のカカトあたり

に向けて落とし、クラブを立てるとヘッドが先に落ちて来

ます。

 

また、オンプレインでもキャスティングと言って、グリッ

プエンドを飛球線上後方に向けて投げるようにすると、ヘ

ッドが早く降りてきます。

 

また、後ろ倒しを入れて、ビジネスゾーンで前倒しをして

いわゆるシャローにする方法もあり、難易度は高いのです

がこれも選択肢の一つです。

 

一般的なのはインパクトで手を止めてヘッドを先に行かせ

る方法です。

サムダウンで左手の親指を球に向ける時に手を止めると、

ヘッドは勝手に追い越しクラブが返ります。

 

同じように手首を柔らかくしてワグリングを入れてグリッ

プエンドで球を刺してから落とし、鋭角に打ち込むとヘッ

ドの間に時間差が出来てなおかつヘッドが走ります。

 

そして、飛ばしの技の一つであるトップでの引っ張り合い

があるのですが、レイトコックでヘッドが一番奥に収まる

直前に下半身が始動し、上がるのと下がるのが同時になっ

てヘッドがトップでぶつかって跳ね返ってきます。

 

これは勝手に跳ね返って来るのでそのタイミングに合わせ

て引き落とせば良いのですが、引っ張り合いのタイミング

を合わせるのがちょっと難しいかも知れません。

 

このように色々な技術によってタイミングを合わせる事が

可能ですので、どれか一つでも組み込んでタイミング調整

を行うと良いでしょう。