トップの高さと球質への影響

時代によってトップの位置は流行があった

Question

 

あまりスイング理論に詳しくないですが、トップの高さによる球

質への影響はあるのでしょうか?


Answer

 

トップの位置は高さ、深さ、そして前後と3方向から見ての位置
をお話したいと思います。

 

前後の位置とは飛球線上後方から見た場合に手の位置が前の打席

方向にあるか、後ろの打席方向にあるかとします。

 

そして深さとは前打席から見て PW は シャフトがトップで 60° で

浅く、ドライバーは水平で深いとします。

 

そして高さとは地面からの距離としてお話したいと思います。

 

ジャックニクラウスのトップは深さは 60° から水平で、前後は前、

高さは高い方でした。

この時代はこの位置が流行し、トムワトソンなども同じ位置で、
多くの選手達がこの位置でした。

 

クラシック時代はもっと後ろで中間の位置の人もいれば高い位置

の人もいたのですが、現在は後ろで中間の位置が主流です。

 

トップの位置は打法によって違い、高い位置だと落下力が多く使

え、後ろからは横の力が使えます。

現在の主流はタイガー打法で、後ろの中間の位置ですので縦の力

も横の力も両方とも使えるほどほどの位置です。

これは脚腰の力を使ってパワーを出すボディーターンに進化した

ために、その位置になったのだと考えられます。

 

それぞれの時代にスーパースターが誕生し、歴代記録を残して
いますので、高さはスコアにはあまり影響しないと思われます。

 

ゴルフは再現性ですので、どの位置でも良いのですがどこかに決

めて、そこにしか上がらないように訓練しなければなりません。

 

ただ、あまりにも前だとアウトイン軌道になり易かったり、あま

りにも低いとパワーが込められなかったりしますので、全てはほ

どほどが良いと思います。

 

流行ですのでジャックニクラウスの位置だと古い感覚になるかも
知れませんし、手の長さによってどこまで高い位置に上げられる
かも人によって違いますので、好みによって決めれば良いかと思

います。