右ドッグレッグで道なりに打てない

ショートカットできない右ドッグレッグ

Question

 

僕は球筋がフック系なのですが右ドッグレッグがきついホールと

かだとかなりきついし苦手です。

スライスが打てません。
打とうとするとシャンクしてしまいます。
ティーグラウンドでの打つ位置とかも変えるんですが難しいです。
刻むしかないですか?


Answer

 

レベルによって攻略法が違います。

初球中級くらいまでは突き抜けない距離で真っすぐに打ち、二打

目が長くなってもとにかくグリーンに近づけて三打目で乗せれば

良いと考えれば良いと思います。

 

そして上級からそれ以上の方はフェイドを意図的に打つ事です。
曲る度合いや距離をしっかりと把握して、毎回同じ球筋で同じ距

離が打てるようになるまで練習です。

 

練習場では左の方の打席を取り、真っ直ぐにスタンスして途中か

ら曲り出すような球にします。

斜めに打つ場合アライメントがズレて芯を外し易いので、目印を

決めて景色に惑わされないように真っ直ぐにアドレスします。

 

道なりに打つ事ができるとドッグレッグが楽しくなります。
右も左も自由自在に曲げて、特に両側が林だとショートカットで

きず、道なりに曲げなければなりません。

 

十分に練習してから試す事なのですが、ストレート球が充分に定

着してから練習をしないと本来のスイングが崩れてしまいます。

 

打ち方はストレート球と同じですが、ドライバーの場合にはほと

んど右手の握り方だけで操作できます。

フェイドの場合は球を外側に置いて、右手だけウイークにすると

軽いフェイドが打てます。

 

高さを調整する場合はハンドファーストにするとローフェイドが

打て、ハンドレイトだとハイフェイドになります。

 

ティーグラウンドでは左に立って右に曲げて行くのですが、風が

右から強く吹いている場合は風にぶつける事になりますので、曲

がり具合が少なくなります。
また、左から吹いている場合は風に乗りますのでかなり右に流さ

れていきます。

 

弾道の高さや両側の林や森などの木の数や高さにもよって変わり

ますので、練習場でかなりの練習をした上に実践でも相当練習を

して下さい。

スイングが定着して、練習場では毎回思った球しか出なくなって

退屈するくらいになってからでも良いでしょう。