力抜いても飛距離は同じ?

手首の力を抜くとラグができる


Question

力入れても(力んでも)、力抜いて打っても飛距離変わ

りませんか?


Answer

力んだ時にはどこにどういう力が入っていて、抜いた時

とはどこの力を抜くのでしょうか。

 

確かにそう感じる時がありますが、その時にどうやって

打ったか覚えていますか?

単にスイング速度を落とす事が力を抜くと言う場合だけ

ではありません。

 

力を抜いて飛距離が伸びるケースとはどのような時なの

かを具体的に知りたくありませんか?

それがスイングメカニズムで、飛球術として教科書に乗

っています。

 

独学で試行錯誤していると、偶然に力を抜いた時に思っ

たより飛ぶ事があります。
しかし、何度もやると飛んだり飛ばなかったりします。


どこをどうするのか再現できなくなり、そのうち忘れて
また飛ばないスイングをする人がほとんどです。

どこの力を抜くと飛ぶかはいくつもあるのですが、その
一つは手首です。

いわゆるワグリングのユルユルです。


手の甲側には曲げずに力を入れておき、親指側のコック
アンコックの方向だけ力を抜くと飛びます。

このしなりのような時間差によってヘッドスピードが伸

び、飛距離が出るのは当たり前の事なのですが、その親

指側だけ力を抜くと言う事ができない人がほとんどです。

 

そして、甲側にも曲げて時間差を作るのでヘッドが球よ

り体に近くを通る事でトウ側に当たるので、その分球を

近くするのですが、たまにその甲側に曲るユルユルがで

きなかった時にはヘッドが遠回りしてシャンクします。

 

それでシャンクが出るから手首を固めて打つと言う人も

いて一つの技能が定着安定しないがためにワグリングの

動作が出来ずに飛距離を諦めている人もいます。

 

このように、どの筋肉の力をいつどのように抜くかを具

体的に脳で記憶しないと再現できなくなる事があります。

これらは教科書通りに基本を習得してフォームをそのま

ま形として覚えた方が例外なく、確実に飛ばせるように

なると思います。