掬い打ちの方が良い球が出る?

f:id:swinganalyst:20211124064235j:plain

フリップはハンドレイトになって滑り球が出易い

Question

私はすくい打ちの方が、いい球が出ます。
一般的にすくい打ちが良くないといいますが
すくい打ちのデメリットを教えて下さい。

 

Answer

スイングは縦の落下方向の動きの方が左右の横振りよりも

何倍も強く、スイングの半分は縦に引き落とす力を使う事

でよりヘッドスピードが上がります。

 

地面にある球は上から叩きつける事でダウンブローとなり、

よりバックスピンが掛かって止まり易くなります。

縦に降ろす力は杭打ちや薪割りの様に腹筋を使って力が入

ります。


サッカーのスローインもテニスのサーブやバレボールのア

タックもみな腹筋を使った縦振りです。

 

切り返しからまず飛球線上後方に胸を向けたまま左の肩を

一瞬止めて、ビジネスゾーンに入るまでは後ろを向いたま

ま引き落とし、そこから今度は体の回転や左肩でクラブを

横に引っ張る事で効率が上がります。

これがダンプからのターンです。

 

掬い打ちとはアッパーブローの事で、ティーアップしてあ

れば下から上に向かって高いところに打ち上げるような軌

道で打てるのですが、地面にある球は球の下から打ち上げ

る事ができません。

 

払い打ちならば平行にヘッドが動いているレベルブローで

すのでまだ当たるのですが、ティーアップしていない限り

はアッパーには打てません。

 

したがって、掬い打ちの動作で綺麗に当たったとしても、

縦の強いパワーで球を潰した打ち方にはならないので飛距

離が充分に出ない事や、バックスピン量が少ないのでグリ

ーン上で止まり難いなどのデメリットがあり、芯まで届か

ない番手もあります。

 

クラブはハンドファーストでロフトを立てる事で被せ押さ

え付けが出来、捉まった鋭い打球が打てるかと思います。

ところが左手首を甲側に曲げたフリップを入れるとハンド

レイトになり易く、フォローの4時半までは左手首は掌屈

のままリストローテーションとアンコックを行う事で捉ま

った打球になります。

 

掬い打ちとは桶で水を掬うような打ち方ですので、起き上

がりの途中で打ったり、腕を縮こませるような帳尻合わせ

の振り方や、フリップを入れた打ち方ですので、力が逃げ

て効率が上がらないというのがデメリットかと思います。