日本のプロは飛ばな過ぎでは?

f:id:swinganalyst:20210926212734j:plain

飛距離はアドバンテージ

Question

松山英樹が平均 301.5 ヤードで PGA で 101 位。
すると、日本ツアーの男子プロたちは、みんな 280 とか 270 で

すよね??
飛ばなすぎでは??

もっと鍛えないとレベル差がありすぎませんか??

 

Answer

アメリカで戦うには平均飛距離が 300 Y を超える選手がこの 30

年でどんどん増え、一時期 125 人になったとか聞いています。

平均飛距離とはアイアンで出るホールもありますので、ほとん

どキャリーの距離と同じです。

 

確かに体の大きさもあるのですが、この 30 年はアスリートゴル

フ、あるいはパワーゴルフと言われるように、ジムで筋肉を付

けている選手がほとんどです。

 

ただ、飛距離は7割が技術です。
飛ばしの技はドラコン打法に全てが組み込まれているのですが、

普通のゴルフではそこから使えないと思われる動作を引いて組

み立ててあり、日本人選手のスイングはさらに少ないのです。

 

松山選手は体も大きく、筋力を付けて飛距離は日本人選手の中

では上位で、何とか通用するだけの飛距離はあります。

 

コースの長さが 6200 Y の場合には飛距離は 200 Y ほどあれば

60台で回る事ができますが、7200 Y でしたらこの飛距離では大

変困難です。

 

日本にはまだ上陸していない飛ばしの技がいくつもありますの

で、それらの技術を習得して、世界のレベルに近づくには技術

を習得すれば良いだけの話です。

 

技術とは体や脚など全身の使い方です。

飛ばすためには体のバネを使ったり、反動を使ったり、脚の力

や重力を上手く使う技なのです。

 

ところが日本の打法はほとんどが経験と感覚で習得した簡単な

ものばかりで、欧米選手のような見えない部分での筋肉の使い

方などのノウハウがまだ上陸していないのです。

 

そして飛距離は生まれつきだとかセンスだとか言う解説者がい

たり、トラック一杯打てだとか、技術ではなく、技能を高める

指導しかしていない事で成長できないでいるのです。

 

この世界最高峰の高度な技術を習えているのは日本では中目黒

CCの高橋塾のみです。

これ以上はもう伸びない、これ以上は無理と思っている方でも

まだまだいくらでも伸びます。

いかに技術が日本にはなかったかがお解りになると思います。